忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

昨日は信楽まで行ってきました。

信楽に住む友達が、最近知り合いからカフェを引き継いで始めたので遊びに行きました。

ホントはバイクで行きたかったんですが、天気が微妙そうだったので渋々車で。

信楽高原鉄道の終点、信楽駅。
P20120917-shigaraki-st-1.JPG





信楽といえば信楽焼、信楽焼といえばたぬき。

そんな土地柄なので、公衆電話もたぬき(笑)
P20120917-shigaraki-st-2.JPG





電話と比較すればデカサが伝わるかと思います。

そして、たぬきタクシー。
P20120917-shigaraki-st-3.JPG





さすがは信楽焼の街。

ローカル線が好きなので、一度は乗ってみたい信楽高原鉄道。

その時刻表を見て、唖然。
P20120917-shigaraki-st-4.JPG





1時間に1本もない!(笑)

単線やからやろうけど、さすがにこれは不便やろう。

特に朝はこれでいいのか?

まぁ、逆に乗ってみたいと思いましたけどね。

さて、友だちのカフェへは信楽駅から結構近く。

でも、田舎なんで細い道だらけな上に一方通行があってちょっと迷いましたが、無事に到着。

カフェあわいさ。
P20120917-awaisa-1.JPG





シブイわ~。

おしゃれな感じがプンプンします。
P20120917-awaisa-2.JPG





「あわいさ」とは大阪弁で「物事の時間、空き時間」という意味みたいです。

空き時間にカフェでもどうでっか?みたいな想いがあるんでしょうかね。

元々は窯元の作業所だったそうで、そこを地元の有志が集まって改築、地元イベントの発信や陶芸家などの作品を置くアンテナショップの目的も含めて始まったカフェだそうです。

作業所というか、バリバリの町家って感じ。
P20120917-awaisa-3.JPG





あー、たまらん。

側面のツタの葉がまたエエ味だしてますなぁ。
P20120917-awaisa-4.JPG





まぁ、ボロいっちゃぁボロい(笑)

店の前の道の狭さや曲がりくねってるあたり、昔ながらの雰囲気を感じますわー。
P20120917-awaisa-5.JPG





道の舗装もアスファルトじゃないところがいいねぇ。

さて、店の中へ。

めちゃエエ雰囲気ー。
P20120916-awaisa-7.JPG





さすがは芸術家が集まるような土地柄の店。

細かい部分はわかりませんが、とにかく小洒落てます。

ちょっとままでの前のオーナーさんが事情で離れることになり、たまたま信楽に最近住み出した友達に「もしよかったらやってみない?」という誘いがあり、友だちが引き継いだという感じみたいです。

お皿なども売ってます。
P20120917-awaisa-7.JPG





こんなんでご飯食べたりお茶したりしたいなー。
P20120917-awaisa-8.JPG





食器とか見るのスゲー好きなんですわ。
P20120917-awaisa-9.JPG





たまらん。

こんなかわいいブルドック?の焼き物もありました。
P20120917-awaisa-10.JPG





かわゆい。

これは孔雀だそうです。
P20120917-awaisa-11.JPG





孔雀か・・・(笑)

他にもたくさん陶器があって、ギャラリーとしてお店に来るお客さんもいはるくらいです。

店の横に駐車場がありますが、そこも何気に面白い。

その辺にたぬきが転がってました。
P20120917-awaisa-12.JPG





ぐーたらたぬきもいます(笑)

なんかよくわからんけど、大八車?(笑)
P20120917-awaisa-13.JPG





これを作ろうと思った人の感性がわからん(笑)

そして、めちゃ古い電話。
P20120917-awaisa-14.JPG





ベルの音がたまらんかったです。

こんなんが庭、兼駐車場にあります。

その辺に転がってるって感じです(笑)

こんなんがその辺にあってもそれがまた絵になる信楽という土地柄がすごい。

2階もあるんですが、2階は物置です。

壁にすき間が、さらにそこからツタが・・・(笑)
P20120917-awaisa-15.JPG





ボロい(笑)

冬はすきま風が寒そうやー。

まぁ、2階なんで関係ないかー。

お昼前に着いたんですが、ちょうどお客さんが次から次へとやってきて、お店はけっこう繁盛してました。

友だちは大変そうやったけど、忙しいことはいいことだ。

僕と一緒に遊びに来た友だちはしばらく外で遊んでました。
P20120917-awaisa-16.JPG





少し落ち着いたらランチターイム。

僕はタイカレーを注文。
P20120917-awaisa-17.JPG





タイカレーって白いんや。

辛いけど、クセになる辛さでめちゃ美味しかったです。

これは前からのメニューではなく、ちゃんと友だちオリジナルだそうです。

スゲーなぁ。

食後はスパイスティなるものを飲みました。
P20120917-awaisa-18.JPG





しょうがとナツメグが入ってるそうで、ちょっとピリ辛感がありました。

3時ぐらいまではお客さんがいましたが、ようやく落ち着くとほっこりタイム。

ダラダラとおしゃべりしてました。

家みたいな感じもあるので、僕は昼寝とかしてました(笑)

すごく居心地のいい店でしたわ。

信楽に行く機会がありましたら「Cafeあわいさ」へぜひお立ち寄り下さい。
(店の前の道は一方通行ですのでご注意を)

草津からなら1時間もかからない程度なので、ドライブついでにもいいですね。

僕も今度はバイクで行きたいなと思います。
 
PR
どうも、こうのすけです。

草津には渋川という町があり、そこは中山道が通っていて、僕がいつも通っているところです。

昨日の帰り、いつもどおり中山道に入ると、なにやら行列が。
P20120914-shibukawa-hana-odori-1.JPG





なんかやってるみたいです。

よく見たら、どうやら盆踊りみたいな感じです。
P20120914-shibukawa-hana-odori-2.JPG





町内の人が集まって踊ってるみたいですな。

通りの家の軒先には雰囲気のある提灯が吊られていました。
P20120914-shibukawa-hana-odori-3.JPG





渋川花踊りという祭りみたいですね。

先頭ではハッピ?を来たおっちゃんが踊ってました。
P20120914-shibukawa-hana-odori-4.JPG





地元のエライさんって感じですなぁ。

何のための祭りなのかがよくわかりませんが、「雨乞い踊り」と書かれた提灯があったから、すごく昔からある祭りなのかもしれませんねぇ。
P20120914-shibukawa-hana-odori-5.JPG





踊りは先にある伊砂砂神社(いささじんじゃ)まで続けられるようでした。

神社にはすでに人が集まってにぎやかです。
P20120914-shibukawa-hana-odori-6.JPG





最後まで見てたら時間かかるから見ないで帰りましたが、こんな祭りがあるとは。

さすがは歴史ある中山道が通る町です。

こういう歴史を感じられる行事が続けられているのもステキなことやと思いますし、また1つ草津が好きになりましたわ。
どうも、こうのすけです。

お金のかかってるバイクの話です。

以前言ってたフロントフォークのオイル漏れ問題、解決しました。

新しいパーツを組んでもらってるようです。

でも、外見では全然わかりませんけどね(笑)
P20120913-front-fork.JPG





オイルまみれで滑り気味だったブレーキパットも交換してもらってます。

パットもかなり磨り減ってて交換時期やったので、ちょうどよかったですわ。

いやー、高かった(泣)

ヨシ、これで快適なバイクライフが送れるぞ。

ただ、250ccのくせに時速80kmしか出ないのはなんでだろう?

そのことをバイク屋さんに話すと、ちょっとエンジンをかけはりました。

そして「これは立ち上がりが遅いわー」。

アクセル回してるわりにエンジンの回転数が上がるのが遅いってことです。

「これはたぶんキャブを換えなあかんで」

・・・えー。

また修理かー(泣)

まぁ、キャブレターからガソリンが時々漏れているんですよね。

ゴム系のパーツのところから漏れてて、いろいろ手は施してもらったけども防ぎきれない。

なので、速度の問題だけでなく交換しておいた方が良さ気です。

燃費がリッター20kmくらいなんですが、これって250ccにしてはかなり悪いし、それもキャブが関係してるかもしれない。


ま、キャブに関しては交換しないといけない、というわけではないけれど、やっぱり効率良く走る方がいいし、心臓みたいな部分やから交換の方向で考えております。

というわけで、まだバイクの修理は終わりそうにありません。

ただ、お金が・・・(笑)
どうも、こうのすけです。

サッカーの話ですが、昨日はW杯予選の日本vsイラクの試合がありました。

結果は1-0で勝利。

後半から見ることが出来たのですが、危なげないなぁと思って見てました。

でも、前半はけっこう危ないシーンが多かったみたいですね。

イラク監督のジーコが奇策を講じてきて、前半は対応するのに苦労したみたいです。

そんな中で先制点を挙げられたのはとても大きかった。

たぶんそれがなければ後半からメンバーを替えてガンガン攻めるというジーコの計画だったのでしょう。

日本も強くなったもんですねぇ。

10年前の日韓W杯のときはベスト16まで行ったけども、実際はそこまで強いという印象はなかったのに。

あと、試合の印象といえば後半途中にGK川島が相手チームに負傷者が出たのでゲームを止めるためにボールを外に出したら、そのボールがイラクの控え選手の頭にドンピシャ命中したのがオモロかった(笑)

あれに気づいた人はどれだけいたかなぁ。

あとは終了間際に高橋が交代出場しようとしたら、交代する選手を審判サイドが間違えたらしく、ザッケローニ監督が慌てて「間違ってる!」みたいなことを言ってたら試合終了してしまって、結局高橋は試合に出られずにかわいそうやった(笑)

交代する選手間違えるって。

高橋は何も悪くないのに(笑)

前半戦を終えて日本は勝ち点10でダントツでクループ1位です。

まだ半分残っていて、かつ日本が1試合多いとはいえ、ここまで余裕を感じられる予選は今までありませんでした。

女子もU-20が3位になりましたし、オリンピックでも男子は4位、女子は銀メダル。

ホンマに昔じゃ考えられなかった。

ずっとサッカーに携わってる人間としてとても嬉しいですわ。

僕も自分のサッカーはまったくしてませんが、最近またやりたくなってきてます。

ダイエットも兼ねて(笑)

どうも、こうのすけです。

先週まで節電要請期間でしたが、ようやく終わりました。

結果論だけで言えば、大飯原発は稼働させなくても乗りきれたそうです。

予備率は最低3%欲しいそうですが、稼働させなかった場合に一番きつかった時で2,7%だったそうです。

不測の事態を考えるとちょっと不安な数字ですねぇ。
(ただ、他の地域の電力融通を含んだ数字か含んでないのかちょっと忘れた)

仮に電力所の事故などで計画停電を行ったらどうなってたんやろうか?

そりゃこんだけ電気に囲まれて生活してるのだから大変なのは間違いなし。

ただ、どこまで大変なのか次第では、原発稼働させる方が危ないのかもしれません。

今年の冬、来年の夏はどうするんでしょうかねぇ。

まぁ、たぶん稼働するんでしょうけど。

節電期間は終わったけど、一般生活のレベルでは節電期間の感覚のままですなんですよねー。

大きな電力を使う企業とかは労働時間とかがまた普通になったりとかで節電期間が終わったというのが実感できるんでしょうか。

このまま節電思考が当たり前になったり、技術の進歩で自然エネルギーとかをもっと利用できるようになれば原発は必要なくなる気がします。

原発で生活してた人の生活を守ることも含めて、少しでも早く原発はゼロになって欲しいと思いますわ。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]