忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

本格的な寒さが続きますが、その寒さのせいで僕はしもやけが出来ております。

どこにできたかって、耳。

チャリンコこいでるときはフードをかぶってるんですが、どうしてもすき間風が入ってきます。

そして、血液の回りの悪そうな末端の一つの耳がしもやけになるというわけです。

時々かゆくなります。

まぁ、子どもの頃は足によくしもやけが出来てたので、かゆくなっても靴が邪魔でかきにくかったんですが、それに比べたら耳は楽な方。

年取るとしもやけが出来ることは少なくなりましたが、なんでやろう?

年取った方が血の巡り悪そうやのになぁ。

人体の不思議。
(おおげさ(笑))
PR
どうも、こうのすけです。

一昨日切れてしまったチャリンコの前ブレーキ。

今日いつもの7・8割のスピードでこいで、店の近くのいつもの自転車屋さんに持って行きました。

修理代は思ったよりも高くないですが、それでも出費は出費。

自転車屋さん曰く、メーカーからは1年半~2年がワイヤーの交換時期としてるみたいです。

ただ、メーカーは早い目に言うもんやから、実際はもうちょっと保つけど、2年ちょっとで切れたんやったら少し早かったねぇとのことでした。

週4・5は乗ってるからなぁ。

でも、学生の頃なんかほぼ週7乗ってたけどワイヤー切れたことなかったような気がする。

このチャリンコで初めて「ブレーキのワイヤーは切れる」ということを体験したと思いますわ。

今のワイヤーやレバーは技術が進歩して壊れにくくなってるそうです。

そして、値段が安いのはレバーがプラスチックだったりして壊れやすいものになってる。

今回のワイヤーは、カバーとステンレス製のワイヤーの間にビニール?(何か具体的には忘れた)のチューブがあり、それが摩擦抵抗を少なくして切れにくくしてあるタイプだそうです。

今回は長く保って欲しいですわ。
どうも、こうのすけです。

昨日チャリンコで帰ってるときのこと。

15~20mくらい?前にチャリンコがいて、そのチャリンコが交差点に差し掛かった時にちょうど左から車が出てきました。

当然車は一旦停止。

僕もそのチャリンコに続いて車の前を横切ろうとしました。

一応、こぐのは止めて惰性状態。

そしたら、車が前に動き出した。

えっ?

慌ててブレーキ。

ブチッ。

えっ?

右のブレーキが軽くなった。

まさか?

ブレーキワイヤー切れたー!

車は微妙に動いてる。

後ろブレーキだけで速度は落とせても急に止まれるわけもなく、車の前を為す術なく通る。

車はさすがに気づいて停止。

この間2・3秒?

焦った―。

なんか文章にしたら危なかった感じですが、車は動いてたとはいえ超徐行で距離も数メートルあったから普通ならどうってことなかったんですけどね。

ただ、車側にはわからないけどこっちはブレーキ切れてましたねん(笑)

ブログ見返したら、2年ちょっと前にもワイヤー切れてましたね。

酷使してたらそれくらいで切れるようですわ。

今日はいつもの自転車屋さんが休みなのでバイク通勤にしました。

明日はいつもの7・8割の速度でチャリンコこいでこようと思います。

どうも、こうのすけです。

昨日は全国的に雪が降りましたね。

土曜の夜、帰るときにはもう降りだしてました。

写真じゃ吹雪いてるみたいですが、音もなくしんしんと降ってました。

擬音語で雨はザーザー、風はビュービューですが、雪は擬音語じゃなくて擬態語でしんしんと。

誰が「しんしんと」という擬態語を考えたのかわかりませんが、音もなく降る雪はまさしくしんしんとという感じがして、昔の人はナイスセンスだと思います。

音がないから辺りはすごく静かで、妙な心地よさがありました。

ちょっと神秘的というか。

まぁ、雪の本場の人からすれば何言うとんねんという感じでしょうけど。

日曜日は当然雪が積もってました。

道路に数センチ積もる程度ですが、土のところは10cmくらい積もってました。
 
子ども達からすれば、学校は休みで辺りは雪が積もっててパラダイスみたいなもんやったでしょうな。

今日の朝、近所の子どもが戯れた跡がありましたわ。

雪が当たり前のところは大変やし、雪が降らない暖かいところは雪の経験がないのが寂しいし、雪がたまに降ってテンション上がるくらいのこの辺がいいですね。
どうも、こうのすけです。

こちらの写真、右足と左足に違いがあります。

答えはヒモ穴。

右足の方はハトメがされてます。

ヒモ靴は基本的にはヒモ穴があります。
(ひっかけるタイプは別ですが)

ヒモが擦り切れてダメになってしまうことがありますが、たまにヒモ穴がダメになってしまうことがあります。

そうならないように、先にハトメをやっておくと防御力が格段にアップしますのでヒモ穴がやられることはなくなるでしょう。

見た目が変わりますが、このスニーカーにはけっこう合っててカッコ良かったです。

ちょっと無骨な感じが出るというかなんというか。

靴によっては良い感じになると思います。

修理するだけでなく、破損する前の予防策もいろいろとありますし、予防をしておくと靴の寿命が長くなりますよ。



靴のお手入れ教室やっております。

お気軽にご相談下さいませ。


*僕のの生活圏(草津第2小、渋川小、新堂中、栗東西中、守山南中エリア)の方は御自宅までデリバリーやお見積もりだけでもお伺いいたしますので、ご相談下さいませ。

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]