忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。

どうも、こうのすけです。

暦の関係で今日まで正月休みの方は多いんじゃないでしょうか。

今日の草津はまだ正月の雰囲気が残ったまったりした感じでしたね。

僕の年末年始はあれよあれよという間に終わってました。

その辺りについてはまた明日以降ポツポツ紹介しようと思います。

・・・普段のブログと同じく大したことはないんですけどね(笑)

年末年始を通して感じてたことを1つだけ。

年末に口の中を噛んでしまい、それが口内炎になって未だに痛くて熱いのや辛いのは痛くてたまりません。

口内炎ってなんでこんなに痛いんやろうか(泣)

とまぁ、こんなどうでもいい話でスタートですが(笑)、よろしくお願いいたします、
PR
どうも、こうのすけです。

今日は仕事納め。

メインは大掃除です。

脚立を借りてきて、普段は手の届かないようなところもキレイにしました。

ちょっと物をずらしただけでホコリがいっぱい。

狭い店内とはいえ、けっこう時間がかかってしまいました。

鼻クソが黒くなっておりました(笑)

普段してないことをしたので、いつもとは違う疲れが出ましたわ。

店の方は今日で終わりなんですが、明日明後日と毎年恒例のお餅屋さんのお手伝いが待っております。

なので、僕の中では仕事はまだ終わっておりません。

明日もがんばります。

ということで、2013年もお世話になりました。

来年は1/5(日)より営業いたします。

それでは、今年はこれにて。

みなさん、良いお年を~!
どうも、こうのすけです。

昨日は帰宅してから外れたチェーンを直す作業にかかりました。

ネジを取ると、カバーがパカっと外せました。

汚っ。

掃除なんかしたことないから当然ですが。

チェーンが見えたとはいえ、触れる範囲が狭いので直しにくい。

10分ほど格闘した末、なんとかはめることに成功しました。

これにて一件落着。

と思いきや。

朝チャリンコ乗って移動してたら10分ほどでガキっ!と音がして見事に外れてしまいました。

え~・・・。

店まであと半分はあるのに。

仕方なく、またがりながらキックボードのごとく片足で地面を蹴りながら店に向かいました。

ええ年のオッサンがチャリンコこがずに地面蹴って移動してる姿を想像したら、なんか悲しい気持ちになりました(泣)

お世話になってる自転車屋さんに持って行って見てもらったら、チェーンが伸びきってるから交換しないといけないとのこと。

昨日もその話は聞いてたので、費用はかかるけども背に腹は代えられないので交換してもらいました。

キレイになったのわかります?

前はこいだら音がカタカタ鳴ってたんですが、交換したらまったく音がしません。

こりゃスピードも1~2割増しくらいになりそう。

また、ペダルがボロボロだったので、サービスで余ってたペダルと交換してくれはりました。

下にある物体が前のペダル。

ペダルに見えない(笑)

でも、古い自転車のパーツは意外と良い物を使ってるそうで、このオンボロ物体も白い部分のパーツがあれば交換してまだ使えるみたい。

たしかに新しいペダルはプラスチックやから壊れたらペダルごと交換です。

ペダルを回転させると、今のはすぐに止まるんですが、元々のペダルはクルクル~とよく回り、そういう部分でも良い物とわかるそうです。

他にもいろんな箇所がステンレス製らしく長持ちするのに対して、最近のはプラスチックが多く使われてるから耐久性が違うそうです。

パーツの作りから1980年代後半の自転車だろうとのことで、昔の物づくりの底力を感じますなぁ。

というわけで、アラサーのチャリンコにまた愛着が湧いてしまいました。


どうも、こうのすけです。

時々登場するマイチャリ。

古いので何かと故障したりしますが、今日もまたトラブル発生。

今回はチェーンが外れました。

ガキガキ!と音がしたかと思ったら、ペダルが急に軽くなりました。

これまでもたまにあったんですが、ペダルを逆回転や正回転しまくったらまた直ってたんですが、今回のは完全に外れたみたい。

すぐに付け直せばいいんですが、これがすぐに出来ないんです。

それは、チェーンがカバーの中だから。

これ、どうすんの?

逆側も手が入りません。

とりあえず時間がなかったので、幸いにも家から5分ちょっとくらいの場所だったので急いで帰ります。

チャリンコ乗りながら、キックペダルみたいに足で地面を蹴って(笑)

チャリは家に置いといてとりあえずバイクで来ました。

そして、この雨。

わからない人にはわからないかと思いますが、雨のバイクはツライですねん。

なんで今日が雨なのか、もしくは今日チェーンが外れるのか・・・。

とにかく、チェーン直さないと明日以降困るから、店の近くのお世話になってる自転車屋さんに聞いてみました。

直すにはカバーを外せばいいようで、ネジを緩めることが出来れば自分で出来そうです。

なので、今日はこれから帰ってやってみようと思います。

古いチャリンコだけあって管理が難儀ですわー。
 
まずは冬の雨の中のバイクの辛さに打ち勝たないと・・・(泣)

どうも、こうのすけです。

今日はクリスマス。

たまにテレビやネットなどで「クリスマスソングといえば?」みたいなアンケートがあったりします。

クリスマスソングといえば、みなさんは何が思い浮かびますか?

僕がまず浮かぶのがこれ。

稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」



これ、なんか耳に残ってるんですよねー。

別に思い出があるとかそんなんじゃないけど、なぜかサビの部分が思い浮かびます。

稲垣潤一ってこの曲しか知らんし(笑)

まずこの曲が思う浮かぶのはちょっと変わってるのかな?

続いては山下達郎の「クリスマス・イブ」。


子どもながらにJRのCMで流れてたのは覚えてます。

この動画は30周年として新たに現代版で作られたみたいで、途中で牧瀬里穂が出てきたり4:20あたりからは昔のCMが出てきます。

昔の服装が時代を物語ってて懐かしいです。

あと浮かぶのはB'zの「いつかのメリークリスマス」


この曲は素直にいい曲やなぁと思いますわ。

しんみり。

クリスマスの曲って、実は明るい曲って少ない気がします。

どちらかというと悲恋の曲が多い。

まぁ、クリスマスを恋人同士で過ごすという感覚に共感できない人間なのでそんなことはどうでも良くて、曲がエエなぁと思うかどうかです。

みなさんはクリスマスソングといえば何が浮かびますか?

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]