×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
今日はちょっとビックリしたことがありました。
お客さんが入ってきたかと思いきや、師匠であるかわごしさんが訪ねてきてくれはりました。
予告もなく枚方から来るからめちゃビックリ(笑)
ちなみに、最近「よ~いドン」の隣の人間国宝に認定された方です。
隣のパン屋さんのバケットが美味しいらしく、お土産に持ってきてくれはりました。
けっこうデカイです。
さすがに包丁やらオーブンはないので、家に持って帰っていただくことにします。
店じまいに伴う話をいろいろとしてたらお客さんが来られました。
そしたら、かわごしさんが僕の代わりに修理をやってくれはりました(笑)
僕やったらそこそこ時間かかるものをチャチャチャっと(笑)
いつもと環境が違うから難儀してはりましたが、それでもしっかりと一仕事やってくれはりましたね。
一仕事じゃないな、3仕事くらい(笑)
遊びに来てもらったのか、仕事をしに来てもらったのか(笑)
おかげ様でお客さんもその日に仕上がって喜んではりました。
僕と違って忙しい中(人間国宝の宣伝効果はすごいみたいです)来て頂いてありがとうございました!
ただ、ホンマにビックリした(笑)
今日はちょっとビックリしたことがありました。
お客さんが入ってきたかと思いきや、師匠であるかわごしさんが訪ねてきてくれはりました。
予告もなく枚方から来るからめちゃビックリ(笑)
ちなみに、最近「よ~いドン」の隣の人間国宝に認定された方です。
隣のパン屋さんのバケットが美味しいらしく、お土産に持ってきてくれはりました。
けっこうデカイです。
さすがに包丁やらオーブンはないので、家に持って帰っていただくことにします。
店じまいに伴う話をいろいろとしてたらお客さんが来られました。
そしたら、かわごしさんが僕の代わりに修理をやってくれはりました(笑)
僕やったらそこそこ時間かかるものをチャチャチャっと(笑)
いつもと環境が違うから難儀してはりましたが、それでもしっかりと一仕事やってくれはりましたね。
一仕事じゃないな、3仕事くらい(笑)
遊びに来てもらったのか、仕事をしに来てもらったのか(笑)
おかげ様でお客さんもその日に仕上がって喜んではりました。
僕と違って忙しい中(人間国宝の宣伝効果はすごいみたいです)来て頂いてありがとうございました!
ただ、ホンマにビックリした(笑)
PR
どうも、こうのすけです。
ソチ五輪が閉幕しました。
いやー、やっぱり気になってしまいましたねぇ。
興味がある競技ない競技それぞれありますが、どの競技の選手も4年間も五輪のために時間を費やしてきたから、協議後のコメントに重みがあります。
どうしてもピックアップされやすい競技とそうででない競技がありますが、ピックアップされやすい競技は結果を出さないと批判もされるし、ピックアップされにくい競技は結果を出さないと注目してもらえない。
何にしても結果が出ればいいですが、そううまくは行かないのが勝負の世界。
人間の性でしょうか、敗者となった選手のコメントの方が気になることが多かったです。
だって、勝者は喜んでるし満足してるでしょ。
でも敗者はそうじゃない。
その敗者がどういう思いを持って、次はどう考えているのかどうかの方が知りたいなと思います。
ただ、敗者へのインタビューは難しいからあんまりつっこんでもダメですけど。
さて、勝手に僕が心に残ったソチ五輪ベスト3ー!(笑)
第3位は上村愛子の滑りとインタビュー。
滑りは速くて迫力あったし面白かった。
満足した笑顔はステキでしたね。
第2位は浅田真央のフリーの直後。
ショートで予想外の失敗をしてしまった次のフリーで自己最高の演技をしてしまうとは。
もはやフィクションのような話です。
フィギアの演技自体は見ててもわかんないので特に何も思わないんですが、滑り終えた直後の涙には感動しました。
そして第1位は、葛西の銀メダルと団体銅メダル。
銀メダルの時のフラワーセレモニーでの子どもみたいな喜び方がすごくステキ。
かと思えば、団体では男泣き。
かっこよすぎますわ。
僕もスポーツをしてたので、世界トップを目指すための努力がどれだけ大変かというのは少しくらいはわかるつもりです。
結果が出た選手も残念だった選手も、みんなに対してありがとうとおつかれさんでしたと言いたいです。
ソチ五輪おもしろかったー。
ソチ五輪が閉幕しました。
いやー、やっぱり気になってしまいましたねぇ。
興味がある競技ない競技それぞれありますが、どの競技の選手も4年間も五輪のために時間を費やしてきたから、協議後のコメントに重みがあります。
どうしてもピックアップされやすい競技とそうででない競技がありますが、ピックアップされやすい競技は結果を出さないと批判もされるし、ピックアップされにくい競技は結果を出さないと注目してもらえない。
何にしても結果が出ればいいですが、そううまくは行かないのが勝負の世界。
人間の性でしょうか、敗者となった選手のコメントの方が気になることが多かったです。
だって、勝者は喜んでるし満足してるでしょ。
でも敗者はそうじゃない。
その敗者がどういう思いを持って、次はどう考えているのかどうかの方が知りたいなと思います。
ただ、敗者へのインタビューは難しいからあんまりつっこんでもダメですけど。
さて、勝手に僕が心に残ったソチ五輪ベスト3ー!(笑)
第3位は上村愛子の滑りとインタビュー。
滑りは速くて迫力あったし面白かった。
満足した笑顔はステキでしたね。
第2位は浅田真央のフリーの直後。
ショートで予想外の失敗をしてしまった次のフリーで自己最高の演技をしてしまうとは。
もはやフィクションのような話です。
フィギアの演技自体は見ててもわかんないので特に何も思わないんですが、滑り終えた直後の涙には感動しました。
そして第1位は、葛西の銀メダルと団体銅メダル。
銀メダルの時のフラワーセレモニーでの子どもみたいな喜び方がすごくステキ。
かと思えば、団体では男泣き。
かっこよすぎますわ。
僕もスポーツをしてたので、世界トップを目指すための努力がどれだけ大変かというのは少しくらいはわかるつもりです。
結果が出た選手も残念だった選手も、みんなに対してありがとうとおつかれさんでしたと言いたいです。
ソチ五輪おもしろかったー。
どうも、こうのすけです。
度々登場している僕のチャリンコ。
また修理をしました。
今回はかご。
見ての通り、ボロッボロ(笑)
我ながらよくここまでボロボロにしたなぁと思いますわ。
何度もコケてるし、自動車に激突したりもしてたらそらボロボロにもなりますわ。
僕は普段からずっと見てるからちょっとボロいなぁくらいの印象ですが、こうやって写真で見るとヒドイと思います(笑)
こんだけボロボロだと周りの人からすればちょっと引くくらいなのかも。
とはいえ、まだ使えないこともない。
ですが、ワイヤーがちぎれてるし穴も開いてきてるから、カバンやら何やらを引っ掛けてしまうんですね。
なので、いつも使ってるカバンはボロボロです。
ええかげん苛ついてきたので、思い切って交換しました。
キレイ!
普通のよりも1000円高いステンレス製なので長持ちするでしょう。
見た目にもそんなに違和感ないから気に入っております。
推定年齢20代後半のチャリンコ、まだまだ使いまっせ―。
度々登場している僕のチャリンコ。
また修理をしました。
今回はかご。
見ての通り、ボロッボロ(笑)
我ながらよくここまでボロボロにしたなぁと思いますわ。
何度もコケてるし、自動車に激突したりもしてたらそらボロボロにもなりますわ。
僕は普段からずっと見てるからちょっとボロいなぁくらいの印象ですが、こうやって写真で見るとヒドイと思います(笑)
こんだけボロボロだと周りの人からすればちょっと引くくらいなのかも。
とはいえ、まだ使えないこともない。
ですが、ワイヤーがちぎれてるし穴も開いてきてるから、カバンやら何やらを引っ掛けてしまうんですね。
なので、いつも使ってるカバンはボロボロです。
ええかげん苛ついてきたので、思い切って交換しました。
キレイ!
普通のよりも1000円高いステンレス製なので長持ちするでしょう。
見た目にもそんなに違和感ないから気に入っております。
推定年齢20代後半のチャリンコ、まだまだ使いまっせ―。
どうも、こうのすけです。
昨日今日と、妙に知り合いの来店が多かったです。
閉めると知って顔を出してくれた人もいれば、お世話になってる卸屋さんが転勤することになったので挨拶に来てくれはったり、閉めるの知らずに偶然来た友だちもいたり。
基本1人の時間が多く人と話すことがあまりないだけに、昨日今日はやたらと話をした気がします。
なんかこういうのって重なるもんなんやなぁと思いました。
みんなそれぞれにそれぞれの日常を過ごしてて、しょっちゅう会うわけじゃないから当たり前のことでも話が新鮮で面白かったですね。
そして、普段ヒマなだけにほどほどに時間もつぶれてよかった(笑)
一番ありがたかったのはそこかも(笑)
来てくれた人、ありがとうでした。
昨日今日と、妙に知り合いの来店が多かったです。
閉めると知って顔を出してくれた人もいれば、お世話になってる卸屋さんが転勤することになったので挨拶に来てくれはったり、閉めるの知らずに偶然来た友だちもいたり。
基本1人の時間が多く人と話すことがあまりないだけに、昨日今日はやたらと話をした気がします。
なんかこういうのって重なるもんなんやなぁと思いました。
みんなそれぞれにそれぞれの日常を過ごしてて、しょっちゅう会うわけじゃないから当たり前のことでも話が新鮮で面白かったですね。
そして、普段ヒマなだけにほどほどに時間もつぶれてよかった(笑)
一番ありがたかったのはそこかも(笑)
来てくれた人、ありがとうでした。
どうも、こうのすけです。
先週の大雪、関東の方でかなりの被害が出ているみたいです。
体育館やTSUTAYAの屋根が崩落してる映像はいかに大雪だったかを示しています。
今も陸の孤島状態になってる地域があるそうで、コンビニなどの食品は品切れ状態、野菜も一気に高騰してるとか。
こっちはありがたいことに被害の話は聞いたことないんですが、影響があることに昨日気づきました。
昨日は月曜日。
月曜はジャンプやヤンマガ、プレイボーイなどの発行日です。
いつもはコンビニや本屋に行ってパラパラ~と立ち読みをしてるのですが、昨日はなぜかない。
あれ?
たまにある休みの週やったんかな?と思いました。
でも、よくよく考えるとそうじゃない。
関東の雪の影響で配送が遅れたんや。
別に1日2日遅れても大した問題じゃないのでいいんですが、大雪の影響は思わぬところに出てました、という話でした。
昨年は滋賀と京都でとんでもない雨が降ったし、今年は大雪。
やたら暑かったり寒かったりと、天気の振り幅が大きくなってるのかなぁと思ったりしております。
先週の大雪、関東の方でかなりの被害が出ているみたいです。
体育館やTSUTAYAの屋根が崩落してる映像はいかに大雪だったかを示しています。
今も陸の孤島状態になってる地域があるそうで、コンビニなどの食品は品切れ状態、野菜も一気に高騰してるとか。
こっちはありがたいことに被害の話は聞いたことないんですが、影響があることに昨日気づきました。
昨日は月曜日。
月曜はジャンプやヤンマガ、プレイボーイなどの発行日です。
いつもはコンビニや本屋に行ってパラパラ~と立ち読みをしてるのですが、昨日はなぜかない。
あれ?
たまにある休みの週やったんかな?と思いました。
でも、よくよく考えるとそうじゃない。
関東の雪の影響で配送が遅れたんや。
別に1日2日遅れても大した問題じゃないのでいいんですが、大雪の影響は思わぬところに出てました、という話でした。
昨年は滋賀と京都でとんでもない雨が降ったし、今年は大雪。
やたら暑かったり寒かったりと、天気の振り幅が大きくなってるのかなぁと思ったりしております。