忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

もう12月ですよ。

早いわー。

12月になったので、通勤途中のくだもの通り(勝手に命名)の様子を確認。

柿は上の方だけ残ってます。
P20121204-fruit-1.JPG





ちゃんと誰かが収穫してるんですかねぇ。

はっさくかなんかの柑橘系はもうちょっと?
P20121204-fruit-2.JPG





もう少し黄色くなる気がする。

違う種類の柑橘系はええオレンジ色になってました。
(みかんではない)
P20121204-fruit-3.JPG





美味そうやなぁ。

謎の柑橘系2つはもうちょっと。
P20121204-fruit-4.JPG





先月もありましたが、これはなんやろうか?
P20121204-fruit-5.JPG





柑橘系でなく、りんごとかそういう雰囲気なんですが。

くだもの通りは、とある在所にあるんですが、他にもやたらと果物が生っています。

こうやって定期的に写真にしてみると変化がわかって楽しいですわ。
PR
どうも、こうのすけです。

先週の土曜日に毎年恒例となってる大学の同級生とのクリスマス会に行って来ました。

店を閉めて急いで家に帰った後、さらに急いで信楽へ。

以前も行った、信楽にある友だちがやってるカフェで今年はパーチーです。
P20121201-chirstmas-party-1.JPG





あいかわらずおしゃれー。

カフェはもちろん、お皿とかもあります。
P20121201-chirstmas-party-2.JPG





欲しいぜ。

魚の置物?がありました。
P20121201-chirstmas-party-3.JPG





妙な存在感(笑)

そんな陶器にまぎれて、お笑いの薬が(笑)
P20121201-chirstmas-party-4.JPG





バッファロー吾朗Aの定番ギャグですな。

オモシロクナール欲しいわ(笑)

さて、ごはんごはん。
P20121201-chirstmas-party-5.JPG





ちゃんこ鍋ー。

今年は小さい目のハンバーグをたくさん作ってくれてました。
P20121201-chirstmas-party-6.JPG





なぜ小さいのがたくさんあるかというと・・・。

ハンバーグをソースでいろいろ味を楽しんでみよう!作戦。

たとえば、ホワイトクリームとおろしポン酢。
P20121201-chirstmas-party-7.JPG





デミグラスソースもありました。

普通はハンバーグって1個につき1種類のソースですが、いろんな味を楽しみたいという発想で小さいハンバーグになったみたいです。

これ、いろいろ味を楽しめるし、一気にお腹いっぱいにならへんからよかったですわ。

美味しい美味しいと言いながら、ずっと箸と口が止まらない。
P20121201-chirstmas-party-8.JPG





僕は少食ぶりを発揮して、一番遅くに食べ始めたのに一番早くお腹いっぱいになりました(笑)

お腹の休憩がてら、ちょっとしたゲームが行われました。

企画者いわく「ホメホメゲーム」(笑)

紙にそれぞれのいいね!と思うところを書いていくというもので、これだと誰も傷つかない(笑)
P20121201-chirstmas-party-9.JPG





そして、みんなが自分の良い所を書いてくれた紙を見て喜ぶというゲームです(笑)

褒められることしか書いてないから、もちろん嬉しい(笑)

そんな風に見てるんやーって感じです。

ほめられて、嬉し泣きしてる子もいました(笑)
P20121201-chirstmas-party-10.JPG





普段どんだけほめられてないの(笑)

最後はみんなのをみんなで見て笑う。
P20121201-chirstmas-party-11.JPG





付き合いが長いから、みんな「あ~、わかるわかる~」て感じです。

なかなか楽しいゲームでした。

プレゼント交換もしましたが、僕は小洒落たたティースプーンが当たりました。
P20121201-chirstmas-party-13.JPG





これで砂糖入れたら普段よりも美味しくなりそう(笑)

僕は醤油差しにしたんですが、当たった友だちは「しょーゆーこと!」(村上ショージのギャグ)をしてくれました(笑)
P20121201-chirstmas-party-12.JPG





オモロイ(笑)

土曜は友だちが誕生日だったんで、クリスマスケーキじゃなくてバースデーケーキが出てきました。

似顔絵ケーキ!
P20121201-chirstmas-party-14.JPG





とても喜んでくれてよかったです。

喜んだ後は、いちいち切り分けずにそれぞれがつっついて食べました(笑)
P20121201-chirstmas-party-15.JPG





ものぐさ30代(笑)

大学で出会ってもう15年が経ちますが、こうやってワイワイ出来るのは嬉しいもんです。

信楽でまた1つ楽しかった思い出が出来ました。
P20121201-chirstmas-party-16.JPG






 
どうも、こうのすけです。

店のそばにある平和堂を歩いてたら、ちょっと気になるものが。

サラダパン(130円)。
P20121130-salad-pan-1.JPG





滋賀県のご当地グルメとしてテレビなどでも取り上げられています。

滋賀県の湖北にある「つるやパン」というパン屋さんが作っています。

何度か目にしたことはあるけど食べたことはなかったので、晩ご飯代わりに食べてみることにしました。

中はたくあんをマヨネーズで和えたものがあります。
P20121130-salad-pan-2.JPG





食べてみると、期待してたよりも美味しい。

パンはやわらわくて甘みがあります。

たくあんの味よりもマヨネーズの味がメインです。

食べるまでは、正直たくあんとパンをわざわざ合わせんでも・・・と敬遠してきてましたが、これは良い意味で予想を裏切られました。

どシンプルなだけに飽きもこなさそうです。

今までナメててすいませんでした(笑)

平和堂にはこんなのもありました。

「おはよう朝日土曜日ですワンタンメン」(98円)。
P20121130-ohado-tantanmen-1.JPG





以前「おは土」で作ってるというのを見てたのでついでに買ってみました。

ブタさんがかわいい。
P20121130-ohado-tantanmen-2.JPG





美味しいのは美味しいです。

ただ、カレー風味なんですが、カレー風味じゃない方がよかったです(笑)

機会があれば、サラダパンは騙されたと思って一度食べてみてほしいなと思います。
どうも、こうのすけです。

世間では選挙の色が少しずつ強くなってきていますが、今日は草津駅周辺を日本維新の会が練り歩いてました。

なんでも、幹事長の松井大阪府知事が演説にやってくるとのこと。

ミーハーにもちょっとだけ見に行ってみました。

午後3時すぎ、人だかりが出来ています。
P20121129-enzetsu-1.JPG





サークルKの前に選挙カーが止まっています。

いました、松井さん。
P20121129-enzetsu-2.JPG





1・2分くらいしか聞いてないんですが、原発のことを話してはりました。

知事の仕事をして、選挙の応援に滋賀まで来て、大変ですなぁ。

テレビカメラも来てたので、夜のニュースとかにちょろっと流れてたりするのかもしれませんね。

聴衆はけっこう真剣に聞いている感じでしたわ。
P20121129-enzetsu-3.JPG






ニュースで見る演説の人だかりってもう少し多いイメージがあるけど、少ないのはやっぱり滋賀やから?(笑)

それでも、午後3時でそんなに人の多くない時間に近くにいた人を止めるだけでも立派な気がする。

少しだけ辺りがざわついた1日でした。
どうも、こうのすけです。

ちょっと前に首相が衆議院を解散して、12月16日に選挙が行われることになりました。

昨日、滋賀県知事の嘉田さんが新党を立ち上げました。

これに合併する党も多いみたいです。

一般市民からすれば急な話なんで、嘉田さんが代表?って感じなんですが。

それにしても、新党が出来てはすぐになくなってというのがやたらと頻繁です。

石原さんの太陽の党なんか何日あったんやろうか?

すぐに維新と合併したし。

アメリカなんかは2大政党でわかりやすいですね。

昔は2つしか選択肢がないのもどうやろうかと思ってましたが、ここまで党が乱立するとわけわからん。

考えるポイントも消費税やら景気回復やら震災復興やら原発やらと多岐にわたってます。

僕は政治のことはそんなに詳しくないですが、必ず投票はしてきてます。
(三十路こえてるのにもう少し詳しくなれよとは思いますが)

でも、今回はわけがわからん。

どうしましょうかねぇ。

文句の1つや2つも言いたくなりますが、まずは自分なりにちゃんと考えて投票しようとは思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]