忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうも、こうのすけです。

昨日、知り合いの人がウィンナーをくれました。
P20110425-vienna.JPG





早速今日の弁当に入ってます。

おいしかったですわ。

ありがとうございます。


今日は変な天気です。

晴れてるなーと思ったら、いきなり雨がザーッと降ったり。

風もきつけりゃカミナリもなる。

しまいにはカミナリで停電になりましたわ。

1・2分でしたが、何にもできなくなってボーッとしてました(笑)

昨日も一時的に降ったし、なんなんやろうか

天気予報ではこんなに荒れる天気って言うてなかったけどなぁ・・・。

頼むから、帰るときにまた降るとかヤメテや・・・。
PR
どうも、こうのすけです。

僕はサッカー少年で、今も小学生に指導をしているので、必然的にサッカーの話題が多くなります。

興味のない人にはまったくつまらん話になることも多々あるでしょうが、おかまいなし(笑)

なので、今日もサッカーの話題です。

昨日からJリーグが再開されました。

被災チームの仙台と水戸は勝ちましたが、鹿島は完敗。

勝てばもちろん良いし、プロだから勝つことが当然ですが、勝負事に負けはつきものなので、勝とうが負けようがよく頑張った!という気持ちの感じる試合をしてほしいですね。

それが被災者のみなさんの元気につながると思います。

僕はチームというよりも滋賀県の選手を応援しています。

その中でも京都はお隣さんであり、滋賀県選手が5人と多い。

僕が指導しているチームのOBの子も今年から京都に所属しているので、J1昇格目指して頑張ってもらいたいと思います。

今日は2-1で勝ったみたいでよかったです。

あー、ボール蹴りたいなぁ。
どうも、こうのすけです。

今日久しぶりに会った人に、「太った?」と言われました。

なんか顔が以前よりも丸くなってるそうです。

たしかに体重は増えたけど、まさか顔にまで出てるとは・・・。

太った?と言われる事自体がほとんどなくて、実際は太ってないから何にも気にしてなかったけど、ちょっと太ったときに言われるとちょっとショック(笑)

間食も前よりはかなり減ってるのに、体重はなかなか減りません。

あー、もっとサッカーでもして運動したいわー。
どうも、こうのすけです。

雨はイヤやー!


今日は修理。

かかとが片減りしてます。
P20110422-corner-1.JPG





底の種類によってはかかとだけを取り替えるというのが出来ないのがあります。

これもそうなのですが、こういう場合はナナメに削ってからゴムを貼っつけます。
P20110422-corner-2.JPG






裏から見たらこんな感じ。
P20110422-corner-3.JPG





今回は真横になっていますが、ナナメになることもあります。

別の靴ですが、こんな感じ。
P20110422-corner-4.JPG





一般的な修理はナナメの方が多いと思いますし、すごく片減りしてるときはナナメになりますが、かわごしさんが真横の方が見た目のバランスがいいと言われ、たしかにそっちの方がええなぁと思ってなるべく真横でやるようにしています。

ただ、この手の底は接着剤が効きにくい素材の物が多く、しばらく履いたらペローンと剥がれた、ということもあります。

そういうときは、プライマーという薬品を使って下地を作ると接着力がかなり上がります。

ただやっかいなのが、一言に素材といっても何パターンかあり、その素材によって使うプライマーが変わってくるのです。

その素材の見極めが大事になってくるのですが、これがなかなか難しいんですわ。

でも、かわごしさんにやり方や見極め方を教えてもらったおかげで大体わかるようになってきました。
(と言いながら、よく迷ってるけど(笑))

なので、底がつかないから・・・と他の店で断られたものでも持ってきてもらえたらと思います。
どうも、こうのすけです。

こないだ久しぶりにうばがもちを食べました。
P20110421-ubagamochi.JPG





この辺に住んでる人なら当たり前に知ってるうばがもち。

味は赤福と似てます。

赤福の方が有名やから、赤福のマネやーん、と思われがちですが、歴史は古いです。

「姥が餅」または「乳母が餅」と書きますが、400年以上前に乳母が作ったお餅だからうばがもちと呼ばれるようになったそうです。

家康や芭蕉も食べたとか。

さすが中山道と東海道が交わる場所だけあって、いろんな歴史があるみたい。

一口サイズで、なかなか美味しいですので、よかったら食べてみて下さいませ。

書いてたら食べたくなってきた(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]