×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
雨はイヤやー!
今日は修理。
かかとが片減りしてます。
底の種類によってはかかとだけを取り替えるというのが出来ないのがあります。
これもそうなのですが、こういう場合はナナメに削ってからゴムを貼っつけます。
裏から見たらこんな感じ。
今回は真横になっていますが、ナナメになることもあります。
別の靴ですが、こんな感じ。
一般的な修理はナナメの方が多いと思いますし、すごく片減りしてるときはナナメになりますが、かわごしさんが真横の方が見た目のバランスがいいと言われ、たしかにそっちの方がええなぁと思ってなるべく真横でやるようにしています。
ただ、この手の底は接着剤が効きにくい素材の物が多く、しばらく履いたらペローンと剥がれた、ということもあります。
そういうときは、プライマーという薬品を使って下地を作ると接着力がかなり上がります。
ただやっかいなのが、一言に素材といっても何パターンかあり、その素材によって使うプライマーが変わってくるのです。
その素材の見極めが大事になってくるのですが、これがなかなか難しいんですわ。
でも、かわごしさんにやり方や見極め方を教えてもらったおかげで大体わかるようになってきました。
(と言いながら、よく迷ってるけど(笑))
なので、底がつかないから・・・と他の店で断られたものでも持ってきてもらえたらと思います。
雨はイヤやー!
今日は修理。
かかとが片減りしてます。
底の種類によってはかかとだけを取り替えるというのが出来ないのがあります。
これもそうなのですが、こういう場合はナナメに削ってからゴムを貼っつけます。
裏から見たらこんな感じ。
今回は真横になっていますが、ナナメになることもあります。
別の靴ですが、こんな感じ。
一般的な修理はナナメの方が多いと思いますし、すごく片減りしてるときはナナメになりますが、かわごしさんが真横の方が見た目のバランスがいいと言われ、たしかにそっちの方がええなぁと思ってなるべく真横でやるようにしています。
ただ、この手の底は接着剤が効きにくい素材の物が多く、しばらく履いたらペローンと剥がれた、ということもあります。
そういうときは、プライマーという薬品を使って下地を作ると接着力がかなり上がります。
ただやっかいなのが、一言に素材といっても何パターンかあり、その素材によって使うプライマーが変わってくるのです。
その素材の見極めが大事になってくるのですが、これがなかなか難しいんですわ。
でも、かわごしさんにやり方や見極め方を教えてもらったおかげで大体わかるようになってきました。
(と言いながら、よく迷ってるけど(笑))
なので、底がつかないから・・・と他の店で断られたものでも持ってきてもらえたらと思います。
PR