×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
こないだ何気なしに1万円札を見たときのことです。
あれ?
なんか違う?
よく見てみたら、柄がちょっと違うぞ。
色合いは似てるけど、よく見たら柄が全然違うのわかりますか?
裏も当然違います。
ひょっとしてニセ札発見!?と思ったんですが、よく考えたらこんなにデザイン違うニセ札があるわけないか。
こういうときに便利なネット。
調べたらわかりました。
どうやら「D券」と呼ばれる1つ前の柄のようで、1984年から2007年まで作られてたそうです。
2007年やったらそこそこ新しいかと思いきや、実はこれ少し古いんです。
どこでわかるかというと、「財務省」じゃなくて「大蔵省」となっているんです。
2001年5月から財務省に変更になったようなので、コレはそれ以前に作られたということです。
そう考えると、けっこう古いもんが出回ってたんですね。
そもそも、D券自体見かけることがない上に大蔵省時代のものとなると少し珍しい。
ということで、この諭吉さんは大事に取ってあります(笑)
いやー、古銭好きにはなかなか嬉しい巡りあわせですな。
古銭とかに興味なかったら気づかへんたと思いますわ。
こないだ何気なしに1万円札を見たときのことです。
あれ?
なんか違う?
よく見てみたら、柄がちょっと違うぞ。
色合いは似てるけど、よく見たら柄が全然違うのわかりますか?
裏も当然違います。
ひょっとしてニセ札発見!?と思ったんですが、よく考えたらこんなにデザイン違うニセ札があるわけないか。
こういうときに便利なネット。
調べたらわかりました。
どうやら「D券」と呼ばれる1つ前の柄のようで、1984年から2007年まで作られてたそうです。
2007年やったらそこそこ新しいかと思いきや、実はこれ少し古いんです。
どこでわかるかというと、「財務省」じゃなくて「大蔵省」となっているんです。
2001年5月から財務省に変更になったようなので、コレはそれ以前に作られたということです。
そう考えると、けっこう古いもんが出回ってたんですね。
そもそも、D券自体見かけることがない上に大蔵省時代のものとなると少し珍しい。
ということで、この諭吉さんは大事に取ってあります(笑)
いやー、古銭好きにはなかなか嬉しい巡りあわせですな。
古銭とかに興味なかったら気づかへんたと思いますわ。
PR