忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[864]  [863]  [862]  [861]  [860]  [859]  [858]  [857]  [856]  [855]  [854
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

靴にはゴムを使う作りの物があることがあります。

たとえばモンクストラップのベルト部分。

ゴムは消耗品なので、使ってるうちにこんなかんじにボロンボロンになります。

その部分がゴムだと一度ベルトの穴に通すとそのままベルトを外さずに脱ぎ履き出来るのかもしれません。

ですが、その状態だとしっかりと足の甲を固定出来ないので足には良くないです。

しかも、ゴムだと伸びてくるので徐々にフィット感がゆるくなってしまいます。

またゴムで交換してもいいんですが、これを革にしてしまえば、そない簡単に伸びません。

見えないんですが、中は補強を入れてるので簡単にちぎれることはないでしょう。

どうしてもゴムがいいという方にはゴムで交換しますが、靴の理屈を考えれば革の方がオススメです。



靴のお手入れ教室やっております。

お気軽にご相談下さいませ―。


*僕の生活圏(草津第2小、渋川小、新堂中、栗東西中、守山南中エリア)の方は御自宅までデリバリーやお見積もりだけでもお伺いいたしますので、ご相談下さい。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]