忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

昨日、あんまり読んでないマンガや使ってない服や小物などを処分しました。

処分というか、買い取りしてくれるところに持って行きました。

今回は思ったよりも高くてラッキーでした。

最近、ちょっと時間があるときに部屋を「軽くする」のが好きです。

流行言葉だと断捨離ですね。

毎回ちょっとなんですが、それでも余分だったものがなくなると気分がスッキリ。

写真の整理もちょっとずつ進めて、整頓し終わったらスッキリ。

まだまだ捨てられないものも多いですが、また時間が経ったときに「これ、もういいや」と思う物が出てくると思うので、少しずつ断捨離していこうと思っております。

流行言葉ですが断捨離は実行するとなかなか良いですよ。
PR
どうも、こうのすけです。

少しずつ秋らしくなってくると、ブーツの修理も増えてきます。

ブーツは履口の部分が合皮だとボロボロになってくることがあります。
P20121013-hakiguchi-1.JPG





そんなに面積が大きいわけでもないから、合皮でなく革でやればいいのにと思いますが。

まぁ、安く作ろうとしたら革よりも合皮になるんでしょうか。

なので、革で作り直しました。
P20121013-hakiguchi-2.JPG





これでボロボロとなることはないでしょう。

またたくさん履いて下さい。



来週の土曜日の20日は都合により臨時休業いたします。
(なお、21日は定休日です)

勝手を致しますが、宜しくお願いいたします。



靴のお手入れ教室やっております。

興味のある方はお気軽にご相談下さいませー。
どうも、こうのすけです。

今、王将の餃子を食べています。

妙に王将の餃子が食べたくなって、つい買ってきてしまいました。

めっちゃ美味しい。

たまらん。

220円(容器代10円)でこの美味しさ、殿堂入りや。

こないだマツコ・デラックスが出てる番組で餃子の食べ比べをしてました。

餃子といえば宇都宮、ではなく、今は餃子といえば浜松だそうです。

その浜松の餃子は普通の餃子と少し違いがあって、中のあんがキャベツメイン。

すごく美味しいみたいで、マツコがパクパク食べてました。

肉メインじゃなくてキャベツメインの餃子、一度食べてみたいなー。

浜松までちょっと行ってくる、なんて距離じゃないから食べる機会はたぶんないけど。

まぁ、味がよくわからん人間なんで王将の餃子で十分ですわ。

いやー、美味しかったから元気でた。
どうも、こうのすけです。

家の庭にはまだ朝顔が咲いています。
P20121011-asagao.JPG





もう秋なんですけど。

最近は朝晩が冷えてきてるけど、それでもけっこう咲くもんなんですねぇ。

ちなみに朝顔は俳句の季語では夏ではなく秋だそうです。

俳句は旧暦で考えるそうで、そうなると秋なんですって。

へー。

でも、俳句に「朝顔」って入ってたら絶対に夏のイメージになるけどなぁ。

ま、俳句なんぞに触れる機会はない人間なんで関係ないですけどね(笑)
どうも、こうのすけです。

今日は知り合いが差し入れを持ってきてくれました。

ガリガリ君なんですが、カップのガリガリ君です。
P20121010-garigarikun.JPG





ミルク・プレミアムとあります。

ガリガリ君といえばいろんな味が発売されてきましたが、カップがあるとは知らなかった。

肝心の味の方は、本家ガリガリ君のようなガリガリ感はないです。

昔カップが波々になってる60円くらいの安っぽいアイスありましたよね。

氷の部分もアイスの部分も、あっちの方が美味しいです。

いろいろとチャレンジしているガリガリ君ですが、これはナシだと思います(笑)

先日話題になってたコンポタ味、食べてみたかったですわ。
(すぐに売り切れになってた)
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]