忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

20日はお休みをいただき、ご迷惑をおかけいたしました。

昨日は指導しているチームの子を連れてJリーグの試合観戦に行きました。

教え子の酒井がいる京都サンガの試合です。

西京極まで電車で行きます。
P20121021-sanga-1.JPG





切符買うのも経験です。

JR、地下鉄、阪急と乗り継いで1時間ちょっと、試合会場の西京極陸上競技場に到着。
P20121021-sanga-2.JPG





日曜の昼の試合なので人が多い。

迷子になりそうです。
P20121021-sanga-3.JPG





いろんなアトラクションがあり、子どもが楽しめるようなものがたくさんあります。

これはキックターゲットですね。
P20121021-sanga-4.JPG





行列に並んで、みんな楽しんでましたわ。

スタンドに入ると、選手はアップをしていました。

右が酒井です。
P20121021-sanga-5.JPG





今回はベンチスタートとなりました。

サンガのホームグランドなので、サポーターも多いです。
P20121021-sanga-6.JPG





席にはいろいろありますが、サポーター席に入る人は気合いが違います。

裸で気合十分(笑)
P20121021-sanga-7.JPG





昨日は暑かったのでまだいいですが、さすがに裸にはなれへんなぁ(笑)

試合開始です。
P20121021-sanga-8.JPG





試合はサンガのペースで進みます。

22番の駒井という選手がゴールを決めて喜びます。
P20121021-sanga-9.JPG





ええタイミングの写真が撮れた(笑)

この後また駒井が決めて、さらにもう1点入って前半終わって3-0とサンガの圧勝ペース。

酒井(真ん中)はアップを始めます。
P20121021-sanga-10.JPG





しかし、酒井はDFなんですが、DFってケガとかがない限り交代することってほとんどないんですよね。

それでもいつ出番が回ってくるかわからないので、しっかり体を作ってました。

ちなみに昨日の試合の観客数は1万人を超えました。
P20121021-sanga-11.JPG





サンガの試合にしては多い方です。

昇格争いをしているのに加えて、日曜のお昼という時間帯のおかげで人が集まったんでしょう。
(ナイターだと遠い人はなかなか来れない)

後半早々に1点とられるも、そのあとはどっこいどっこいな試合。
P20121021-sanga-12.JPG





結局3-1でサンガの勝利となりました。

酒井は残念ながら出場はなりませんでした。

試合後、選手を労いに行く酒井。
P20121021-sanga-13.JPG





心中を察するに、勝って嬉しいけど試合に出られなくて悔しいという気持ちの半々といったところでしょうか。

試合の後に写真撮影をさせてもらえる段取りになっていました。

普通はスタンドの外の場所で撮るものなんですが、今回はちょっと違いました。

ピッチの中で撮らせてもらえたんです。
(ピッチと言っても、コートの外ですが)

スタンドの上からの視点じゃなくて、地面と同じ視点です。
P20121021-sanga-14.JPG





後ろを振り返ると、メインスタンドの観客を見上げる状態。
P20121021-sanga-15.JPG





これは選手やスタッフでしか味わえない光景です。

子ども達も興奮してます。
P20121021-sanga-16.JPG





何回か観戦には来てますが、試合後にピッチに入らせてもらってる観客は見たことない。

選手が帰ってくると、手を振ってアピールしまくる子ども達。
P20121021-sanga-17.JPG





酒井はこっちに気がつくと、なんか恥ずかしそうでした(笑)

僕も選手がすごく近くで見られてとても興奮しましたわ。

酒井が来てくれて、みんなでハイ、チーズ!
P20121021-sanga-18.JPG





ホントはサインとか欲しかったのですが、この後ミーティングやらがあるので慌ただしく撮影しました。

しかし、子ども達はせめて握手をしてほしくてすぐに群がってました(笑)
P20121021-sanga-19.JPG





今回のことは、酒井がスタッフの方に試合の後の写真撮影のことを話すと、「よかったらピッチの中で撮る?」という粋な提案をしてくれたそうです。

おかげで子ども達にとってい良い思い出になったと思います。

試合も勝ったし、あとは酒井が試合に出てたら完璧やったのに(笑)

それでも試合に出られるようにがんばっているので、みなさんもサンガの背番号2番DF酒井の応援よろしくお願いします。

引率は大変だったけど、たのしい1日となりました。
 
PR
どうも、こうのすけです。

これからの季節、スエードの靴が登場し始めます。

ですが、前のシーズンからお手入れをしていないと汚れた状態のまんまです。
P20121019-sweed-wash-1.JPG





時々、お客さんから「スエードの靴って洗えるんですか?」というご質問を頂きます。

スエードの靴も洗えます。
P20121019-sweed-wash-2.JPG





汚れが落ちて、色目も鮮やかさが戻りました。

ベージュなど薄い色のものは多少汚れが落ち切らないこともありますが、全体的にキレイにはなります。

本格的な寒さが来る前に、スエードの靴のお手入れいかかでしょうか?




明日10/20(土)は勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。

なお、10/21(日)は定休日です。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
どうも、こうのすけです。

新聞の広告部分でこんなステキなものを発見。
P20121018-gyoza-ticket.JPG





激アツなチケットです(笑)

もちろんいただきました。



さて、臨時休業のおしらせです。

都合により20日(土)は勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
どうも、こうのすけです。

サッカーの話ですが、昨日は日本vsブラジルの試合がありました。

数日前にフランスに勝った日本が強豪ブラジル相手にどう戦うか、そしてブラジルがどんなサッカーをしてくるか楽しみでした。

結果は0-4と完敗。

さすがはブラジルと言う感じでした。

日本は引いて守るのでなく自分たちで主導権を握ろうという戦い方をしてました。

けっこうパスは繋げてたと思います。

でも、得点まではいけなかった。

チャンスがなかったわけではないけれど、決められませんでした。

対するブラジルは、ここぞ!というときがとても早かったです。

日本も強くなったとはいえ、強豪国と肩を並べるにはまだまだ早かったみたいですね。

でも、以前ならブラジルなんてのは頂上が見えないくらいでしたが、今回はだいぶ高いとはいえ頂上は見えたかもしれないという試合内容だったと思います。

本田が「負けたからくやしいのは当然だけど、なんか楽しかった」みたいなことをコメントしてましたが、なんとなくわかる気がします。

負けたけども、今の立ち位置がわかったのとこれからのモチベーションとなりえる価値のある試合だったと思います。

20年前なら実力差をまざまざと見せつけられて終わってたような気がしますが、それだけ成長したんだなぁと感じます。

まずはワールドカップ出場を決めて、2014年のブラジルワールドカップで日本が躍動して欲しいですわ。

うーん、自分のサッカーがしたいです。
どうも、こうのすけです。

昨日、銀行に行ったついでにちょっとマクドナルドに寄って100円シェイクを買いました。

カウンターにメニュー表がなくなったというウワサを聞いてましたが、たしかになかった。

上の方のメニュー表にはおススメ的なメニューは書いてあるけど、100円マックとかポテトとかは表示されてない。

カウンターとは別のところにメニュー表があったけど、何も考えずにカウンターまで行くとメニューがなくて正直困る。

マクドナルド側としては、メニューを要求されれば出しますよ、とのことみたいです。

でも、わざわざ言うのもねぇ。

カウンターで考えてる時間が非効率だから、事前に考えてもらうためにカウンターのメニューをなくしたそうです。

うーん、まぁ確かに言ってることはわかる。

そのやり方に慣れたら大丈夫なのかもしれない。

でも、家族の分とか買うときにメニュー全部覚えられるのか?

メニュー表見ながら指をさして「コレとコレ下さい」と言ってる方が伝えやすい。

ひねた見方をすると、100円とか120円を注文させないようにして客単価を上げようとしてるんちゃうの?と考えてしまう。

マクドのメニューシステム、今のところ失敗だと思いますが、どうなるでしょうか。

まぁ、僕はマクドでは100円シェイクくらいしか買わへんから迷いもなく注文するし大丈夫やけど(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]