×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
昨日、草津駅の東口側では宿場まつりが行われてました。
商店街の方へ行くと、人人人。
人混みの中を歩いていると、先の方で交通規制が。
何かと思えば、大名行列でした。
宿場まつりってこういうことするまつりなんですね(笑)
数年前に大河ドラマであった篤姫さんもいました。
他にも和宮さまや島津斉彬などの江戸末期の名前がありました。
けっこうな行列で、全部通り過ぎるのに10分以上かかってました。
昔は参勤交代の行列が通ると農民たちは頭を下げて通り過ぎるのを待ってたみたいですが、あんな長いのイヤやなぁ。
歩くの遅いし。
あの服装でゆっくり歩いてるのも結構体力使うと思うけど。
それに、あれだけの衣装の準備も大変やなぁ。
華やかな行列を見ながら、そんなことばっかり考えてました(笑)
こういうお祭りには出店がつきもの。
美味しそうな香りを漂わせてました。
天井川のトンネルをくぐって本陣の方を見てみると、人人人。
渋谷とかって、これよりも多い人がいるのが当たり前なんでしょうかねぇ。
まつりの趣旨はよくわかってないんですが、いろんなイベントもあったみたいです。
バンドが歌ったり。
手作りもののフリマがあったり。
活気があっていいですわ。
天井川に登ってみると、屋台が出てて人が結構集まってます。
ステージも設置してあって、ダンスとかをやってたみたいです。
草津駅の東口は年に3回くらいこういう規模のイベントがあって、その都度賑わいます。
普段は下町っぽさや歴史のある町並みがあって、そこで生活してる人の息吹を感じられます。
西口のほうが栄えてる感はありますが、僕は東口の雰囲気が結構好きです。
昨日、草津駅の東口側では宿場まつりが行われてました。
商店街の方へ行くと、人人人。
人混みの中を歩いていると、先の方で交通規制が。
何かと思えば、大名行列でした。
宿場まつりってこういうことするまつりなんですね(笑)
数年前に大河ドラマであった篤姫さんもいました。
他にも和宮さまや島津斉彬などの江戸末期の名前がありました。
けっこうな行列で、全部通り過ぎるのに10分以上かかってました。
昔は参勤交代の行列が通ると農民たちは頭を下げて通り過ぎるのを待ってたみたいですが、あんな長いのイヤやなぁ。
歩くの遅いし。
あの服装でゆっくり歩いてるのも結構体力使うと思うけど。
それに、あれだけの衣装の準備も大変やなぁ。
華やかな行列を見ながら、そんなことばっかり考えてました(笑)
こういうお祭りには出店がつきもの。
美味しそうな香りを漂わせてました。
天井川のトンネルをくぐって本陣の方を見てみると、人人人。
渋谷とかって、これよりも多い人がいるのが当たり前なんでしょうかねぇ。
まつりの趣旨はよくわかってないんですが、いろんなイベントもあったみたいです。
バンドが歌ったり。
手作りもののフリマがあったり。
活気があっていいですわ。
天井川に登ってみると、屋台が出てて人が結構集まってます。
ステージも設置してあって、ダンスとかをやってたみたいです。
草津駅の東口は年に3回くらいこういう規模のイベントがあって、その都度賑わいます。
普段は下町っぽさや歴史のある町並みがあって、そこで生活してる人の息吹を感じられます。
西口のほうが栄えてる感はありますが、僕は東口の雰囲気が結構好きです。
PR
どうも、こうのすけです。
やっとこさ暖かくなってきましたね。
もう寒いのは勘弁です。
このゴールデンウィークくらいでブーツを片付ける人も多いんじゃないでしょうか。
男の人はワークブーツ。
アメリカ製みたいなんですが、どこのかよくわかりません。
わからんけど、雰囲気があってカッコイイ。
そして、だいぶダメージがある。
中古で買ったそうなので、ここは洗ってしっかりお手入れ。
潤いましたねぇ。
ただ磨くだけでもそこそこ潤うんですが、洗うとより潤うんですよね。
写真じゃ伝わりませんが。
片付ける前にしっかりお手入れしてあげませう。
靴のお手入れ教室やっております。
お気軽にご相談下さいませー。
*僕の生活圏(草津第2小、渋川小、新堂中、栗東西中、守山南中エリア)の方は御自宅までデリバリーやお見積もりだけでもお伺いいたしますので、ご相談下さい。
やっとこさ暖かくなってきましたね。
もう寒いのは勘弁です。
このゴールデンウィークくらいでブーツを片付ける人も多いんじゃないでしょうか。
男の人はワークブーツ。
アメリカ製みたいなんですが、どこのかよくわかりません。
わからんけど、雰囲気があってカッコイイ。
そして、だいぶダメージがある。
中古で買ったそうなので、ここは洗ってしっかりお手入れ。
潤いましたねぇ。
ただ磨くだけでもそこそこ潤うんですが、洗うとより潤うんですよね。
写真じゃ伝わりませんが。
片付ける前にしっかりお手入れしてあげませう。
靴のお手入れ教室やっております。
お気軽にご相談下さいませー。
*僕の生活圏(草津第2小、渋川小、新堂中、栗東西中、守山南中エリア)の方は御自宅までデリバリーやお見積もりだけでもお伺いいたしますので、ご相談下さい。
どうも、こうのすけです。
未だにカゼひいてます(笑)
ただ、ハスキーボイスはちょっとだけマシになりました。
くしゃみ、鼻水もちょっとマシになりました。
でも、やっぱりノドがまだまだかかりそうです。
息をすっただけでノドがイガイガして咳が出ることも多いです。
マスクしてるとはいえ、接客中に咳こんで申し訳ございません。
明日来られる方にも、先に申し訳ございません。
大人のカゼはこじらせるとホンマに面倒ですねぇ・・・。
未だにカゼひいてます(笑)
ただ、ハスキーボイスはちょっとだけマシになりました。
くしゃみ、鼻水もちょっとマシになりました。
でも、やっぱりノドがまだまだかかりそうです。
息をすっただけでノドがイガイガして咳が出ることも多いです。
マスクしてるとはいえ、接客中に咳こんで申し訳ございません。
明日来られる方にも、先に申し訳ございません。
大人のカゼはこじらせるとホンマに面倒ですねぇ・・・。
どうも、こうのすけです。
今日もハスキーボイスです(笑)
まともに話せません(笑)
さらに、今日はくしゃみと鼻のムズムズも加わりました。
体のだるい感じといい、花粉症?と思ってしまいますが、ノドがあるからカゼでしょうね。
薬も飲んでるけど、今のところ治る気配なし(笑)
めったにカゼ引かへんけど、たまに引くとどうしたらいいかわからへんですわ(笑)
う~、たまらん。
今日もハスキーボイスです(笑)
まともに話せません(笑)
さらに、今日はくしゃみと鼻のムズムズも加わりました。
体のだるい感じといい、花粉症?と思ってしまいますが、ノドがあるからカゼでしょうね。
薬も飲んでるけど、今のところ治る気配なし(笑)
めったにカゼ引かへんけど、たまに引くとどうしたらいいかわからへんですわ(笑)
う~、たまらん。