忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

昨日今日と、草津駅付近では「くさつバル」なるものが行われています。
P20130625-kusatsu-bal-1.JPG





チケットを買って、参加しているお店に行ってはちょい飲み、ちょい食いをして歩くというイベントですね。

参加店舗はけっこうあります。
P20130625-kusatsu-bal-2.JPG





駅のバス降り場前でチケットが販売されてますが、僕が見たときも購入している人がいはりましたわ。

今日はあいにくの雨ですが、それでもチケット片手に歩いてる人はけっこういはります。

昨日はジャズの生演奏もやってました。
P20130625-kusatsu-bal-3.JPG





今日もして欲しかったなぁ。

今回は2回目なんですが、前回とちょっと違う点があります。

・チケットは4枚綴りで当日券2800円
(前回は5枚綴りで3500円)

・余ったチケットはある期間まではバルに参加しているお店で500円の金券として使える
(前回はそんなのなかった)

・開催日が平日どまんなか
(前回は金土)

たぶん、前回したときに「チケットが余った」とか、金土だとバルを利用してないお客さんもいたりして「お店に入れなかった」という意見があったんじゃないかと予測。

主催は商工会議所なんですが、試行錯誤しながら良い物にしていこうとしてはるんかなぁと思います。

まぁ、そんな努力を感じながらも僕は行きませんが(笑)

でも、草津駅はそれなりに飲食店があるので良いイベントだと思います。
PR
どうも、こうのすけです。

先日、母がこんなものを買ってきてくれてました。

うまい棒いろいろ。
P20130625-umaibou.JPG





左からてりやきバーガー、やさいサラダ、ぶたキムチ、エビマヨネーズ、チーズ、ピザ、チキンカレー、めんたい、たこ焼き、とんかつソース。

これだけ揃うことはなかなかないです。

駄菓子大好きっ子の僕にはたまらんですわ。

なんといっても、究極の薄利多売。

ユニクロもびっくりや。

材料の値上がりとかでも大きさをちょっと小さくしたりしてなんとか10円を保っているそうです。

コンビニとかであんまり売ってないのも楽しみなんですが、いざ食べるとコンビニに置いてあるヤツの方がやっぱり美味い。

単純に売れ筋なんでしょうねぇ。

僕はチーズが一番好きです。

でも、王道はここにはないけどコンポタなんでしょうね。

うまい棒、その名の通り美味いですわ。
 
どうも、こうのすけです。

今日は歯医者さんに行ってました。

詰め物をはめ込む予定が、型が今ひとつ合わなかったみたいでした。

なので、仮の詰め物外したけど今はまた仮の詰め物です。

という治療をしてもらってたので、口の中はそれなりにごちゃごちゃとされてる状態です。

ですが、僕は睡眠欲が強いんですね。

そんな状態にも関わらず眠たくなり・・・

睡魔に負けて普通に口を閉じてしまってました(笑)

「口開けてくださいねー」って言われて、あわてて口を開ける(笑)

あれですわ、ご飯食べながら睡魔に負けて寝てしまう幼児みたいな感じ?(笑)

ええ年した社会人なんですがねぇ。

僕の睡眠欲なめんなよ(笑)
どうも、こうのすけです。

夏にはさわやかなコーディネートをしたくなります。

靴も白がいい感じです。

この靴も白くて爽やかなんですが、かかとが薄いんですよね。
P20130622-white-heel-1.JPG





すぐに減ってしまって履けなくなることを気にしておられたので、ちょっとした予防策をご提案。

かかとの高さを増しました。
P20130622-white-heel-2.JPG





ゴムも白いのでそんなに違和感はないかと。

この1枚があるだけで次も修理がしやすくなるので、寿命がぐんと伸びるでしょう。

こんなんもやってます、という話でした。



靴のお手入れ教室やっております。

お気軽にご相談下さいませー。


*僕の生活圏(草津第2小、渋川小、新堂中、栗東西中、守山南中エリア)の方は御自宅までデリバリーやお見積もりだけでもお伺いいたしますので、ご相談下さい。
どうも、こうのすけです。

今日はやたらと王将の焼き飯が食べたくなりました。

理由はまっったくわかりません(笑)

店から徒歩1・2分という近い場所にあるからすぐに買いに行けます。

7時半すぎに行ったんですが、良い感じにほぼ満席という繁盛っぷりでした。

さすがは王将や。

お持ち帰りの焼き飯。
P20130621-yakimeshi.JPG





美味そ~。

そして、美味い~。

前に食べた551の焼き飯よりも好きですわ。

ネギがもうちょっとあったらより好みですな。

量もかなり多かった。

写真は上からなんでわからないんですが、深さがけっこうあります。

全部食べたらお腹ポンポン。

これで367円とは、なんとお値打ちな。

いやー、大満足ですわー。

王将たまらんです。

ちなみに、僕が焼き飯で一番好きなのは守山にある「山さんラーメン」の焼き飯です。

油ギトギトなんですが、クセになる味。

ラーメンより好き(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]