×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
先日ツバメの子育でのことを書きました。
通勤途中に通るといつもエサを物欲しそうに待ってる子ツバメ達がいますが、そこでふと疑問が。
この子ら、夜ってどうしてんの?
夜も親鳥ががんばってエサを運んでるんでしょうか?
ちょっと気になったので、帰宅途中に様子を見てみました。
もちろん暗いので普通じゃ何もわかりませんが、とりあえず静かです。
フラッシュたいてパチリ。
どうやら寝てるみたいですね。
よくわからないですが、親鳥もいっしょなんでしょうか?
この巣には子どもは3羽ですが、よく見かけるのは5羽です。
大きくなったときにお互い顔を付きあわせて寝るのは狭いやろうなぁ。
とりあえず、疑問の答えは「みんな寝てる」でした。
先日ツバメの子育でのことを書きました。
通勤途中に通るといつもエサを物欲しそうに待ってる子ツバメ達がいますが、そこでふと疑問が。
この子ら、夜ってどうしてんの?
夜も親鳥ががんばってエサを運んでるんでしょうか?
ちょっと気になったので、帰宅途中に様子を見てみました。
もちろん暗いので普通じゃ何もわかりませんが、とりあえず静かです。
フラッシュたいてパチリ。
どうやら寝てるみたいですね。
よくわからないですが、親鳥もいっしょなんでしょうか?
この巣には子どもは3羽ですが、よく見かけるのは5羽です。
大きくなったときにお互い顔を付きあわせて寝るのは狭いやろうなぁ。
とりあえず、疑問の答えは「みんな寝てる」でした。
PR
どうも、こうのすけです。
昨日の夜に寝る前にたまたま見てたテレビ番組で「ディグラム診断」なるものが紹介されてました。
「ディグダグ」ではありません(笑)
簡単に言うと、統計学と心理学に基づいた性格診断みたいなものでしょうか。
あくまでデータを元に科学的に分析したものだそうで、その結果から生活や人生をよりよいものに改善していったり、心理検査や就職の際に参考にされたりしてるそうです。
質問は20個ほどなのでそんなに時間はかかりません。
ちなみに、似たようなものでエゴグラムというものもあるそうで、こちらは50個の質問に答えます。
サイトはこちら。
ちょっとした息抜きにぜひどうぞ。
昨日の夜に寝る前にたまたま見てたテレビ番組で「ディグラム診断」なるものが紹介されてました。
「ディグダグ」ではありません(笑)
簡単に言うと、統計学と心理学に基づいた性格診断みたいなものでしょうか。
あくまでデータを元に科学的に分析したものだそうで、その結果から生活や人生をよりよいものに改善していったり、心理検査や就職の際に参考にされたりしてるそうです。
質問は20個ほどなのでそんなに時間はかかりません。
ちなみに、似たようなものでエゴグラムというものもあるそうで、こちらは50個の質問に答えます。
サイトはこちら。
ちょっとした息抜きにぜひどうぞ。
どうも、こうのすけです。
日曜日にやってるドラマ「半沢直樹」がおもしろいです。
とある銀行員の話なんですが、なんかおもしろい。
昨日は裏番組でサッカーの日本代表の試合があったけど、半沢直樹を観てました。
サッカーの指導してるのに(笑)
何が面白いっていう説明が出来ないけど(笑)、おもしろい。
大手銀行の世界も少し知ることが出来ますが、スゲーえぐい。
もちろんフィクションなんですが、それでもああいうことが大なり小なりありそうやなぁと思いますわ。
それにしても、何がおもしろいんやろうなぁ(笑)
よくわからんのですが、とにかくおもしろいんですね。
見たことない方はぜひ観て欲しいと思います。
日曜日にやってるドラマ「半沢直樹」がおもしろいです。
とある銀行員の話なんですが、なんかおもしろい。
昨日は裏番組でサッカーの日本代表の試合があったけど、半沢直樹を観てました。
サッカーの指導してるのに(笑)
何が面白いっていう説明が出来ないけど(笑)、おもしろい。
大手銀行の世界も少し知ることが出来ますが、スゲーえぐい。
もちろんフィクションなんですが、それでもああいうことが大なり小なりありそうやなぁと思いますわ。
それにしても、何がおもしろいんやろうなぁ(笑)
よくわからんのですが、とにかくおもしろいんですね。
見たことない方はぜひ観て欲しいと思います。
どうも、こうのすけです。
昨日はお休みいただきありがとうございました。
さて、先日お客さんからこんなビラをもらいました。
「さいさいマルシェ」なる夜市を行うとのことでした。
夜なら7時以降に見に行けるなぁと思い、一昨日行ってきました。
店から5分ほど歩いて草津夢本陣へ。
やってますやってます。
そんなに店の数が多いわけではないですが、何やらこだわりのありそうな感じ。
どうやら、農薬・化学肥料を使ってない野菜だったり玄米だったりと健康志向な食べ物を扱ってるところばかりみたいでした。
食べ物だけでなく野菜自体も売ってたみたいです。
夕方5時からやってたみたいなので、僕が行った時にはもうけっこう品数が少なくなってました。
色々気になるものはありましたが、なんせお金ないからピタカレーサンドなるものを食べてみました。
味はおいしいんですが、具を包んでる生地は固い目。
ああいうものなのでしょうか?
夜祭とかやったら、近所の小中学生がウロウロしてたり、茶髪な感じの人が多かったりしますが、この夜市はお店の人の雰囲気と似た感じのお客さんがおおかったですね。
家族連れも健康志向そうな雰囲気の人ばかり。
市の内容でこんなに客層が変わるというのがわかって面白かったです。
落ち着いた賑わいがありましたわ。
これまで数回やってはるそうですが、美味しそうなもんたくさんあったからまた開いてほしいですね。
昨日はお休みいただきありがとうございました。
さて、先日お客さんからこんなビラをもらいました。
「さいさいマルシェ」なる夜市を行うとのことでした。
夜なら7時以降に見に行けるなぁと思い、一昨日行ってきました。
店から5分ほど歩いて草津夢本陣へ。
やってますやってます。
そんなに店の数が多いわけではないですが、何やらこだわりのありそうな感じ。
どうやら、農薬・化学肥料を使ってない野菜だったり玄米だったりと健康志向な食べ物を扱ってるところばかりみたいでした。
食べ物だけでなく野菜自体も売ってたみたいです。
夕方5時からやってたみたいなので、僕が行った時にはもうけっこう品数が少なくなってました。
色々気になるものはありましたが、なんせお金ないからピタカレーサンドなるものを食べてみました。
味はおいしいんですが、具を包んでる生地は固い目。
ああいうものなのでしょうか?
夜祭とかやったら、近所の小中学生がウロウロしてたり、茶髪な感じの人が多かったりしますが、この夜市はお店の人の雰囲気と似た感じのお客さんがおおかったですね。
家族連れも健康志向そうな雰囲気の人ばかり。
市の内容でこんなに客層が変わるというのがわかって面白かったです。
落ち着いた賑わいがありましたわ。
これまで数回やってはるそうですが、美味しそうなもんたくさんあったからまた開いてほしいですね。
どうも、こうのすけです。
サンダルといってもいろいろありますが、鼻緒があるタイプではこういうことがたまにあります。
すぽっ。
そら、鼻緒をただ穴に挿してあるだけやったら抜けても仕方なさそうです。
抜けにくいように、底をはがして鼻緒を通して、鼻緒が抜けないように補強を縫いつけました。
あとは貼り付けておしまい。
穴より大きい物体がついているので抜けることはないと思います。
今回はすぽっと抜けてますが、ぶちっといってるときは似たような感じに作り直さないといけないときもあります。
明日27日は都合により臨時休業とさせていただきます。
代わりに28日(日)は営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
サンダルといってもいろいろありますが、鼻緒があるタイプではこういうことがたまにあります。
すぽっ。
そら、鼻緒をただ穴に挿してあるだけやったら抜けても仕方なさそうです。
抜けにくいように、底をはがして鼻緒を通して、鼻緒が抜けないように補強を縫いつけました。
あとは貼り付けておしまい。
穴より大きい物体がついているので抜けることはないと思います。
今回はすぽっと抜けてますが、ぶちっといってるときは似たような感じに作り直さないといけないときもあります。
明日27日は都合により臨時休業とさせていただきます。
代わりに28日(日)は営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。