忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

今日靴墨が欲しいというお客さんが来られました。

最初はクリームをオススメしたのですが、ツヤを出したいならとコレも勧めてみました。
P20110314-bee-wax.JPG





ビーワックス!

ビーはBeeのこと、つまり蜂ですね。

蜜ロウが配合されたクリームです。

なので、栄養分だけでなく光沢も出せてしまいます。

浸透性の良さと重厚な光沢感が特長。

クリームよりもちょっと高いですが、ツヤが出るならということでお客さんはコレを買って帰られました。

色は6色(写真にはライトブラウンがありません)。

みなさんもコレを買って、靴を磨いてキレイにしてあげましょう。

ただし、塗りすぎ注意ですよ。

薄化粧でいきましょう。

コルドヌリ・アングレーズのビーワックス、おすすめ。
(↑ 覚えにくいブランドですよね(笑))
PR
どうも、こうのすけです。

地震の被害はとどまることを知らず、原発も危険な状態になっているみたいですね。

せめてライフラインはなんとか早く復旧してくれと願います。

現地で救援活動されてる自衛隊をはじめとする公務員のみなさん、どうか頑張って下さい。


今日はオールソールが出来上がりました。

最初はこんなの。
P20110313-all-sloe-1.JPG





底に穴があいてしまってます・・・。

ここまできたら、もうオールソールしかない。

底の縫い方がマッケイ(底と靴を直接縫う底付け方法)だったので、水と糸切れ予防のためにハーフソールも貼りました。
P20110313-all-sole-2.JPG





お客さんも喜んでくださいました。

どんな修理でも、喜んでももらえるととても嬉しいです。

ただ、ホントは靴底に穴が開く前に修理をした方がよかったんですけどね。

真ん中あたりを触ってみて、薄かったりべこべこした感じがあれば、そろそろオールソールと思って下さいまし。

また、その段階でハーフソールを貼れば、ちょっとは持ちます。

穴があいちゃう前に修理して、履きなれた靴を長ーく履いていきましょー。
どうも、こうのすけです。

1日経って、あらためて新聞やテレビを見てると、今回の地震のエグさを痛感させらてます。

未だに大津波警報があるくらいですからねぇ。

あの津波の映像はショッキングでした・・・。

今、こうしてブログを書いたり仕事ができている状況ってのはありがたい話だなぁと思います。

地震がなければ、多分今日のニュースは九州新幹線開通!ってとこだったんでしょうね。

電車絡みで言えば、滋賀でもちょっと変化が。

今日から草津の一つ下りの駅である南草津駅に新快速が止まるようになりました。

少子化のこの世の中にもかかわらず人口が右肩上がりで、さらに立命館大学の学生や松下などのサラリーマンも利用しており、滋賀県で3番目に乗降者数が多い駅でした。

以前から要望はあったみたいですが、あんまり新快速の駅が多くなったら、新快速の意味ないやーんってことでなかなか実現しませんでした。

でも、今日から新快速が止まります。

これでさらに利用者数が上がるでしょうね。

今日は川嶋あいが来るイベントもあったらしいでっせ。

南草津に来たついでに、靴の修理を持ってきて下さい(笑)

・・・ついでにしては遠いな(笑)
どうも、こうのすけです。

仙台沖でドエライ地震がありましたねぇ。

震度7て。

滋賀も揺れて、草津は震度3。

あんなに遠いところの地震なのに震度3がくるくらいのパワーということ。

国内最大規模だそうです。

でも、僕は気がついてませんでした(笑)

しゃがんで作業中で、なんかめまいがするぞっとは思いました。

ひょっとして貧血か?

とか思ってた揺れが、実はそれが地震だったみたいです。

気づけよ(笑)。

館内放送が流れて、初めて地震が起きてたことに気が付きましたわ。

「仙台沖で起きた・・・」みたいな放送で、いやいや仙台ってメチャ遠いやん、と思ってましたが、ちょっとネットで見てみたら、どエライことになっていることを知りました。

テレビは地震一色なんでしょうね。

こないだはニュージーランドでも地震で悲しいことがあったばかりなのに・・・。

一刻も早い復旧と不明者の発見を滋賀から願います。
どうも、こうのすけです。

今日はまた寒かったですねー。

雪が降ってましたもんねぇ。

店を開けた時間はいい天気で、窓拭き日和でした(笑)

あとはお花に水やり。

開店祝いにたくさんのお花をいただきました。
P20110304-flower.JPG





本来はベンチのはずが、今は花置き場になってます(笑)

遅くなりましたが、ホントにありがとうございます。

ただ、僕は花を育てたことなどなく、どれくらいの水をあげればいいのかよくわかりません。

なんかやりすぎてる気がするなぁ・・・。

せっかくいただいたお花なので、僕なりに愛情をかけてあげたいなと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]