忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

最近、草津・瀬田と山科あたりに配布されたフリーペーパーに載せてもらいました。

アクティブ・シティというフリーペーパーで、山科辺りでは前からあったそうですが、この辺は初めてだそうです。
P20110501-free-paper-1.JPG




ちょうど南草津あたりにチラシまきたいなぁと思っていたので、掲載料も高くなかったこともあってのせてもらうことにしました。

ちゃんと載ってます。
P20110501-free-paper-2.JPG





なんか小っ恥ずかしいですわ(笑)

記念に1枚キープしてます(笑)

いつも預り証に住所を書いてもらうのですが、このフリーペーパーによって新しい地名が増えたらいいなぁ。
PR
どうも、こうのすけです。

今日で4月も終わりです。

店をオープンしたときに、最初の方に来てくださった方にこんな「かかと修理半額券」を渡しました。
9c48dbba.jpeg





2足まで半額で出来るという割引券なのですが、期限を4月末までとしました。

そして、今日がその期限でした。

普段は僕も忘れてるくらいに出てこないのですが。

それが今日はえらい登場率でした。

みなさん、割引券のこと忘れてたわけじゃなかったみたいです(笑)

かけこみセーフです。

ちゃんと覚えて下さっててありがたいことですわ。

がんばって修理させていただきます。
どうも、こうのすけです。

ゴールデンウィークが始まりました。

会社によっては10日間休みのところもあるでしょうね。

子どもは2日の月曜に登校したら3日間休んで、また6日の金曜に1日登校したらまた土日の休みとなんともスイッチの切り替えが難しい連休だなと思います。

ちなみにうちは4日の水曜だけ休みます。

ようは普段どおりです。

まぁ、お金ないから休みあってもどうしょうもないんですけどね・・・(笑)
どうも、こうのすけです。

今日は修理。

ヒールのない靴です。
P201104-heel-up-1.JPG





このままだとかかとが減ってきたら靴の方まで削れてしまいそうです。

その前に、先に1枚足してほしいとのこと。
P201104-heel-up-2.JPG





これだけでも靴の方まで傷つきにくくなりました。

底自体も薄いので、ついでにハーフソールも。
P201104-heel-up-3.JPG





これは1例ですが、事前策をしておくことで靴の持ちがずいぶんと変わってくるでしょうね。

古くなってからでなくても、やり方次第では新品から修理もしますよー。
(直すわけちゃうから、修理ではないか(笑))
どうも、こうのすけです。

昨日はお世話になってる和菓子屋さんからの差し入れが。
767597cd.jpeg





守山の中山道沿いにある鶴屋吉正というお餅屋さんで、元は御茶屋として江戸時代の創業というかなり歴史のあるお店です。

ほかにもいろんな和菓子やおこわ、赤飯などがあってどれもおいしいです。

鶴屋さん、ありがとうございます。


今日は修理。

かかとがボロボロ。
P20110426-urethan-1.JPG





どうやら、かかとだけウレタンというちょっと珍しいパターンでした。

土台は使い物にならんので、かかと全部交換。
P20110426-urethan-2.JPG




これでしばらく大丈夫でしょう。

ウレタン底は、加水分解によっていつかはかならずボロボロになってしまいます。

これを取り除くのがとてもイヤ。

なんかボロボロなるし、ベトベトしてるし・・・。

これはまだかかとだけなのでマシですが、底全体がウレタンやと・・・。

ま、これは見たことある人じゃないとわからへんやろうなぁ。

ウレタンがボロボロになるのは仕方が無いことなので、寿命と思って下さいね。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]