忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

仕事の前や帰宅途中、または休みの日に時々ポスティングをやっています。

業者に頼むと楽チンなのは間違いないのですが、費用もなかなかです。

そんなお金はないので(笑)、自分で地道に配るしかありません。

ただ、配るチラシの印刷代もなかなかのものです。

もし、その辺のコピーで1枚10円として、100枚で千円、1000枚で1万円。

なので、考えました。

A3にA5を4枚コピーしたら費用は4分の1ですむぞ。

コピーの拡大縮小を駆使して、なんとか出来ました、A3にA5が4枚。

f31f49bc.jpeg

 

 

 

これで100枚です。

これを裁断するのですが、裁断機なんていい物はないので、革包丁で5枚ずつくらいを地道に切っていきます。

もちろん大きさにムラは出ますが(笑)、1枚ずつになったらそんなに気にならへんし(と思う(笑))、気にしてたら時間がもったいないので多少は無視です。

全部切ったら靴クリームのビンの高さくらいになりました。

670d8f71.jpeg


 

 

 

全部切ったら400枚、40分くらいかかります。

近くの本屋さんのコピーが1枚5円なので、1枚あたりなんと1.25円という安さ!

コピーだけ業者に任せてもいいのですが、この値段より安いのは今のところ知りません。

A3にA5を4枚の原紙を業者がやってくれたら、1枚あたりはもっと安くなるねんけど、原紙持って行ってやってくれるんやろうか。

一人で配るので量はしれてますが、それでも少しずつ反応があって、「チラシが入ってた」と来てくださる方もいはります。

最近、大津の青山に配りに行ったら、今日早速来てくれはりました。

チラシ効果のお客さんだったらちょっとテンション上がります(笑)

これからも地道に配っていこうと思います。

PR
どうも、こうのすけです。

昨日AKBの総選挙がありましたね。

1位は前田敦子でしたが、得票数が13万票。

ホンマもんの選挙よりも票が入ってる(笑)

投票するにはCDを買って投票権を得ないといけませんが、一人で何十枚、何百枚も買うファンもいたそうです。

どんだけ使うねん(笑)

といってもそういうファンからすれば有意義なお金の遣い方なんでしょうけどね。

そこまでさせてしまうようなファンを作ったAKB、すごいですわ。

ちなみに僕は今回名前が上がった40人中10人くらいしか顔と名前が一致しないんですけどね(笑)

よくテレビに出るか、雑誌のグラビアとかに出てくるような子だけ。

全員の名前と顔を覚えてるファンもいるんやろうなぁ。

すごい記憶力(笑)
どうも、こうのすけです。

まだ本番ではないけれど、最近暑いですね。

そこに差し入れが。
P20110609-ice.JPG





幼なじみ&先輩のおっちゃんがわざわざ買ってきてくれました。

あざーす。

食べ過ぎに注意(笑)

小学生はプール開きもあったみたいですね。

今年もびわ湖に泳ぎに行けるかなぁ。
どうも、こうのすけです。

今日は修理。

この靴です。
P20110607-women-all-sole-1.JPG





素材はスポンジ系ですが、硬いタイプなので返りが悪いそうです。

なので、もう少し柔軟性のある素材でオールソールしました。
P20110607-women-all-sole-2.JPG





柔軟性はあって、けっこう摩耗にも強い優れものです。

このように素材を替える修理も出来たりするんで一度ご相談下さい。
(替えざるをえない場合もありますけどね)
どうも、こうのすけです。

今日の1枚。
P20110606-gogo-tea.JPG





知り合いが差し入れに持ってきてくれた午後ティー。

うまし。

ありがとうです。

ネタが無い日はシンプルに写真1枚で(笑)。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]