忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

靴修理の主に受ける内容としてはかかとの修理があります。

かかとが一番すり減る箇所ですし、必然的に直すことも多くなります。

ただ、かかとの修理はなるべく早い目に持ってきていただきたいのです。

その目安としては、減っているのがゴムの部分までで、その上の土台部分が削れる前。

もし土台部分が削れていると土台部分を削らないといけなくなり、その分料金が少し高くなりますし、靴の高さも削った分低くなってしまいます。
(その分、分厚いゴムをつけてカバーはしますけどね)

これはセーフ。
P20110815-heel-1.JPG





このお客さんは以前から靴修理をされている方だったので、その辺りをよくわかっておられました。

これなら料金も高くなることなく。靴の高さが低くなることもありません。
P20110815-heel-2.JPG





お手持ちの靴のかかと、土台まで削れてしまっていないか一度確認してみてはいかがでしょう?

土台までいかないところなら、まだ間に合いますよー。
 
PR
どうも、こうのすけです。

最近、知り合いが携帯のアドレス変えましたという連絡が入ります。

わざわざ連絡してもらってありがたやありがたや。

ちなみに、僕はアドレスを変更したことがありません。

なので、機種はソフトバンクなのですが、アドレスの@のあとは今だにvodefoneです(笑)

たまにびっくりされます(笑)

でも、あえておもしろいのでこのままでいきます。

アドレス変更の連絡でそんなことを思いましたっていう、どうでもいいお話でした(笑)
どうも、こうのすけです。

家の玄関にアサガオが咲いていました。
P20110813-asagao.JPG





次の日にはしぼんでるので、何気なく咲いていますが咲いてる時はアサガオにとっては見せ場なんですね。

貴重な見せ場、見させてもらいましたわ。


さて、世間ではお盆休みですが、うちは全く関係ありません。

貧乏暇なしで営業しています(笑)

ちょっと気になる靴がありましたら、お近くに来られたついでにお越し下さい。

ただし、16日の火曜は臨時休業させていただきますのでお間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
どうも、こうのすけです。

7月24日にアナログ放送が終了して、僕は地デジ難民になりました。

長年使い続けたブラウン管テレビ。
P20110812-TV-1.JPG





アナログ放送終了後はファミコン&スーファミ専用テレビとなりました(笑)

しかし。

意外と深夜番組を観ていたので、テレビがないとけっこう不便を感じていました。

そこで、アナログ放送終了に合わせてテレビの価格が下落。

なので、思い切って予約して、先日ついにやってきました。
P20110812-TV-2.JPG





上戸彩もしっかり映ってます(笑)

晴れて難民から脱出しました(笑)

ちなみにこのテレビはポイントと使って2万2・3千円ほどでした。

もちろん、大事なファミコンも映ります(笑)
P20110812-TV-3.JPG





テレビが見れるという当たり前がしばらくなくなって、当たり前のありがたさを感じさせてもらいました。

当たり前ってありがたやありがたや。
 
どうも、こうのすけです。

この時間になると何故か部屋が暑くなって息苦しいんですけど、なんででしょう?



臨時休業のお知らせです。

次回のお休みは17日の水曜の予定でしたが、都合により前日の16日の火曜日とさせていただきます。

替わりに17日は定休日ですが営業いたします。

お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]