忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

今日はサッカーの話題ですが、サッカー詳しくない人にはあんまりワケわからんかも。

先日、ドイツの試合で起こったことです。

日本人の長谷部が所属しているチームで、GKが一発退場になってしまいました。

サッカーの試合が成立するためにはGKがいないといけないので、普通なら交代のGKが入るのですが・・・。

このときは試合も終盤で、交代枠の3人を使いきってしまっていたのです。

ということは、フィールドプレーヤーの中から誰かがGKをしないといけません。

そこで監督から指名されたのが長谷部。

もちろんGKは初経験で、奮闘むなしく失点してしまってましたわ(笑)

ただ、なんで長谷部が指名されたのでしょうか?

監督曰く、「日本人は規律を守るから、GKも出来る」という理由だそうです。

・・・規律が守れるからGKするって聞いたことなんですけど(笑)

まぁ、傍から見れば面白い事件だったのですが、長谷部からすれば「そんなところで規律を守れるって理由にならんでも・・・」と思ったんじゃないかなぁと思います(笑)

普段からいろんなポジションをさせられてる長谷部ですが、まさかGKまでさせられるとは思ってもみなかったでしょうね。

サッカー知ってる人ならわかる珍事件でした。


オイリーな革も磨いてます。
P20110919-shoe-shine.JPG





だいぶカサカサだったので、かなり潤った感がでました。
PR
どうも、こうのすけです。

ホームページとブログにはカウンターをつけていて、日々どのくらいの人が見てくれているかがわかります。

まぁ、基本的に二桁いったらいい方なんですが(笑)、少しブログの方が多いです。

ブログをブックマークつけて、ブログだけ見てる人もいるってことでしょうか。

まぁ、たまにホームページ見て来て下さる方もおられるし、一時期よりは微増ってところでしょうか。

今日もネットをつなげて確認してみたら、ブログの方だけがなぜか「26」になってました。
(ホームページは普通でした)

・・・!?(笑)

ネットで検索してもそうそう出ないと思うのに、なぜかブログだけ異様に増えてました。

僕は管理人なので時系列で何人来たかもわかるのですが、9時と10時に爆発的に増えています。

すごい不思議です。

一体、何があったんでしょうか!?


今日も磨くのありました。
P20110918-shoe-shine-1.JPG





左足が磨く前、右足が磨いた後。

右足が潤ってるのが伝わるでしょうか。

けっこう昔に買われたそうですが、磨きがいのある靴でした。
P20110918-shoe-shine-2.JPG





 
どうも、こうのすけです。

なんか、店に羽アリがいます。

明かりを求めてくるのでしょうか、外の入り口に少し多くいます。

もちろん、ドアは閉めているのですが、なぜか数匹侵入してくる。

気にしなければ気にならないけど、気にしたらすごく気になってしまいます(笑)

この時期って羽アリが多いんですかねぇ?

あー、気になるわ(笑)


今日も靴磨き。
P20110917-shoe-shine.JPG





ええ靴やなぁと思ったら、八幡靴でした。

底の土踏まず部分はえぐれてはいませんが、やはり磨きがいのある革を使ってはりますね。
どうも、こうのすけです。

昨日お客さんからパンの差し入れをいただきました。
P20110916-pan.JPG





近くのパン屋さんで買ったそうですが、場所を聞いたところ通勤路の近く。

知らなかったんで、今日の行きしなに寄ってみました。

「むらさんの手作りパン」というお店で、中山道から脇にそれた所にありました。
P20110916-panya.JPG





近所の人しか知らないような隠れ家のような店です。

一つ一つは小さい目なんですが、なんせ安い。

僕は少食で、でかいパンよりも小さいパンを何種類か食べたい人なんで願ったりかなったり。

味もおいしかったですし、なかなか良いところを見つけましたわ。


今日は靴磨き。
P20110916-shoe-shine.JPG





こんな色(バーガンディ)もあります。
どうも、こうのすけです。

9月も半ばになって、辺りの田んぼでは稲刈りが行われてます。

昨日は家の裏の田んぼでも稲刈りが行われてましたが、2階から外をのぞいたらこんな風景でした。
P20110915-tambo.JPG





刈ったあとの稲がキレイにまとめられています。

あれ、ここ数年でちょくちょく見かけるようになった気がします。

なんか牧草みたいじゃないですか?

あれがあるだけで、田舎じゃなくド田舎に見えてしまうのは僕だけでしょうか?(笑)

そんなことを考えてた休日でした。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]