×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
最近は涼しくなってきて、街行く人の服装もずいぶんと変わってきています。
靴もブーツやスエードのものを履いている人を見かけることが増えてきました。
そんなスエード、暖かそうな雰囲気は良いのですが、もちろん履き続けると汚れてきます。
特に薄い色は目立ってしまいますね。
それでもご安心を。
洗って手入れを入れるとキレイになりました。
見違えるようになりました。
もう少し近くの写真。
これが・・・
こうなりました。
キレイになると、またたくさん履こうという気持ちになります。
無理な汚れもありますが、まずはお気軽に一度持ってきてみて下さい。
ちなみに、昨日のお昼はうな丼でしたが、今日は一平ちゃん(カップ焼きそば)でした(笑)
家に置いてあった分なので、タダで済みました(笑)
最近は涼しくなってきて、街行く人の服装もずいぶんと変わってきています。
靴もブーツやスエードのものを履いている人を見かけることが増えてきました。
そんなスエード、暖かそうな雰囲気は良いのですが、もちろん履き続けると汚れてきます。
特に薄い色は目立ってしまいますね。
それでもご安心を。
洗って手入れを入れるとキレイになりました。
見違えるようになりました。
もう少し近くの写真。
これが・・・
こうなりました。
キレイになると、またたくさん履こうという気持ちになります。
無理な汚れもありますが、まずはお気軽に一度持ってきてみて下さい。
ちなみに、昨日のお昼はうな丼でしたが、今日は一平ちゃん(カップ焼きそば)でした(笑)
家に置いてあった分なので、タダで済みました(笑)
PR
どうも、こうのすけです。
昨日から両親が旅行に出かけて、僕は一時的にひとり暮らしになりました。
普段は弁当を作ってもらっているのですが、今日と明日は弁当なし。
冷凍食品とか惣菜とかで無理くり弁当でもいいのですが、せっかくなので今日は超贅沢をすることにしました。
それは、店の並びにある「いろは亭」でうな丼を食べること(笑)
(大正6年創業だそうです)
すぐ側にあるのでずっと食べたかったのですが、なんせお金がない(笑)
もちろん今も貧乏ですが、こういう機会がないとなかなか外食ってしないので、思い切って食べることにしました。
注文したら、けっこう早く出来ました。
うまそうですな~。
そして、うまかった~(笑)
いろは亭の人に許可を得て、店に持って帰って食べました。
セルフ出前?(笑)
まぁ、基本的に味音痴なんで僕が美味しいといっても説得力がないけど(笑)、おいしかったですわ。
ずっと食べたかったので、プチドリームがかなってよかったです。
ちなみに、明日は家にあるカップラーメンか有り合わせの弁当の予定です(笑)
昨日から両親が旅行に出かけて、僕は一時的にひとり暮らしになりました。
普段は弁当を作ってもらっているのですが、今日と明日は弁当なし。
冷凍食品とか惣菜とかで無理くり弁当でもいいのですが、せっかくなので今日は超贅沢をすることにしました。
それは、店の並びにある「いろは亭」でうな丼を食べること(笑)
(大正6年創業だそうです)
すぐ側にあるのでずっと食べたかったのですが、なんせお金がない(笑)
もちろん今も貧乏ですが、こういう機会がないとなかなか外食ってしないので、思い切って食べることにしました。
注文したら、けっこう早く出来ました。
うまそうですな~。
そして、うまかった~(笑)
いろは亭の人に許可を得て、店に持って帰って食べました。
セルフ出前?(笑)
まぁ、基本的に味音痴なんで僕が美味しいといっても説得力がないけど(笑)、おいしかったですわ。
ずっと食べたかったので、プチドリームがかなってよかったです。
ちなみに、明日は家にあるカップラーメンか有り合わせの弁当の予定です(笑)
どうも、こうのすけです。
ありがたいことに靴みがきの仕事をちょいちょいもらえる今日この頃。
少しでもお客さんに喜んでもらえるようにセッセと磨いています。
色はやっぱり黒が多いのですが、先日乳化性のクリームが空っぽのになりました。
1回の靴みがきで使う量はそんなに多くないので、この仕事をする前は「全部なくなるんて、いつまでかかるんやろ?」と思ってました。
でも、仕事で磨くようになると回数が違います。
気がつけばなくなっていました。
よく磨いたなぁと我ながら思いますねぇ。
茶色系はまだまだいけそうなので、やはり黒の靴がいかに多いかがわかります。
クリームを買ってくれはるお客さんもおられますし、値段で考えたらクリーム買って自分でやってる方が確実に経済的。
でも、全部なくなるんかなぁも思ったりもしてます。
誰か空っぽになったって人いいひんかなぁ(笑)
黒じゃないけど靴みがき。
どこの靴かはわかりませんが、なんか高そうですなぁ。
ありがたいことに靴みがきの仕事をちょいちょいもらえる今日この頃。
少しでもお客さんに喜んでもらえるようにセッセと磨いています。
色はやっぱり黒が多いのですが、先日乳化性のクリームが空っぽのになりました。
1回の靴みがきで使う量はそんなに多くないので、この仕事をする前は「全部なくなるんて、いつまでかかるんやろ?」と思ってました。
でも、仕事で磨くようになると回数が違います。
気がつけばなくなっていました。
よく磨いたなぁと我ながら思いますねぇ。
茶色系はまだまだいけそうなので、やはり黒の靴がいかに多いかがわかります。
クリームを買ってくれはるお客さんもおられますし、値段で考えたらクリーム買って自分でやってる方が確実に経済的。
でも、全部なくなるんかなぁも思ったりもしてます。
誰か空っぽになったって人いいひんかなぁ(笑)
黒じゃないけど靴みがき。
どこの靴かはわかりませんが、なんか高そうですなぁ。
どうも、こうのすけです。
相変わらずお腹のあたりのお肉が気になっているのですが(笑)、その話をとあるお客さんとしてました。
(何の話してんねん(笑))
コアリズム欲しいんスよ~という話をすると、そのお客さんが持ってはり、後日わざわざ持ってきてくれはりました(笑)
いやー、話をしてみるもんですな(笑)
とりあえずやってみたんですが、かなーり難しいです(笑)
動きが硬い僕にとっては無理難題ですね。
あと、かなり疲れますわ。
全部通して踊ったことはなく、疲れてきたらテキトーにストップしてます。
まぁ、別にダンサーになりたいとかじゃないので、とにかく腰の動きを中心にぎこちない腰振りをしてますわ。
やるのも朝か晩に1回です。
あんまりがんばりすぎてイヤにならない程度に地道にやっていこうと思います。
ちなみに、最近は階段を登るときに1段飛ばしをしつつ、腰を捻ってます。
もちろん、人が誰もいないのを確認してからですけど(笑)
人に見られたら変な人に見られること間違いなし(笑)
夜中に歌を歌いながらチャリンコ乗ってて、他人に聞かれてたことに気がついた時の恥ずかしさと同じ状態になるでしょう(笑)
あんまりちゃんとした動きが出来てないような気がするので効果が出るかはわかりませんが、しばらくはレッツ・コアリズムです。
靴みがき。
一回も磨かれたことがないみたいでしたが、これで栄養も与えられてバッチリです。
相変わらずお腹のあたりのお肉が気になっているのですが(笑)、その話をとあるお客さんとしてました。
(何の話してんねん(笑))
コアリズム欲しいんスよ~という話をすると、そのお客さんが持ってはり、後日わざわざ持ってきてくれはりました(笑)
いやー、話をしてみるもんですな(笑)
とりあえずやってみたんですが、かなーり難しいです(笑)
動きが硬い僕にとっては無理難題ですね。
あと、かなり疲れますわ。
全部通して踊ったことはなく、疲れてきたらテキトーにストップしてます。
まぁ、別にダンサーになりたいとかじゃないので、とにかく腰の動きを中心にぎこちない腰振りをしてますわ。
やるのも朝か晩に1回です。
あんまりがんばりすぎてイヤにならない程度に地道にやっていこうと思います。
ちなみに、最近は階段を登るときに1段飛ばしをしつつ、腰を捻ってます。
もちろん、人が誰もいないのを確認してからですけど(笑)
人に見られたら変な人に見られること間違いなし(笑)
夜中に歌を歌いながらチャリンコ乗ってて、他人に聞かれてたことに気がついた時の恥ずかしさと同じ状態になるでしょう(笑)
あんまりちゃんとした動きが出来てないような気がするので効果が出るかはわかりませんが、しばらくはレッツ・コアリズムです。
靴みがき。
一回も磨かれたことがないみたいでしたが、これで栄養も与えられてバッチリです。
どうも、こうのすけです。
昨日はミッキー&ミニーのブーツキーパーの話をしましたが、実はあのブーツキーパーをたまたま見た友だち(直立する栗を持ってきてくれた子)が、「使ってないのあげる」とまたかわいらしいブーツキーパーを持ってきてくれました。
ただ、見たことあるキャラクターなんですが、名前がわからん(笑)
(スティッチって言うそうです)
こんな感じにお客さんのブーツを支えてくれています。
他にも、最近は「季節感がない」ということで観葉植物にハロウィンっぽい色の果物もどき付きを持ってきてくれました。
ちょうど何かを置くための木の台を買ったところだったので、さっそくカウンターの前に置いてます。
なんか家のいらんもんを持って来られてるような(笑)いろんな物がもらえてラッキーです。
ついでに、こないだ子どもの身長を記録したところにはんこを押してました(笑)
こういうのを安く作ってくれるところがあるそうですわ。
わかりやすい所から、密かな所までちょっとずつにぎやかになってきてます(笑)
昨日はミッキー&ミニーのブーツキーパーの話をしましたが、実はあのブーツキーパーをたまたま見た友だち(直立する栗を持ってきてくれた子)が、「使ってないのあげる」とまたかわいらしいブーツキーパーを持ってきてくれました。
ただ、見たことあるキャラクターなんですが、名前がわからん(笑)
(スティッチって言うそうです)
こんな感じにお客さんのブーツを支えてくれています。
他にも、最近は「季節感がない」ということで観葉植物にハロウィンっぽい色の果物もどき付きを持ってきてくれました。
ちょうど何かを置くための木の台を買ったところだったので、さっそくカウンターの前に置いてます。
なんか
ついでに、こないだ子どもの身長を記録したところにはんこを押してました(笑)
こういうのを安く作ってくれるところがあるそうですわ。
わかりやすい所から、密かな所までちょっとずつにぎやかになってきてます(笑)