忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

お客さんの中にはご自分で靴みがきをされる方もいはります。

大変けっこうなことです。

ただ、ちょっとやり方が気になる場合もあるんですよね。

こないだもご自分で磨かれているブーツの靴みがきが持ち込まれました。

ただ、何のクリームで磨かれてるかはよくわからないので、とりあえずクリーナーで古いクリームを除去。

おお、えらい黒い。
P20120210-clean-1.JPG





サッと1回拭いてこれだけ黒くなるとは。

片足だけで布がけっこう黒くなりました。
P20120210-clean-2.JPG





あんまりこんなに色がつかないんですよねぇ。

これだけクリームがついてたということを表しています。

クリームが多すぎると、その余分なクリームが革の呼吸を邪魔するゴミみたいなことになってしまします。

お肌で言ったら古い角質や古い化粧。

なので、クリームの量はもう少し少なくても良い気がします。

量を少なくするというよりも、クリームをつけたときにしっかりと余分は残さないようにすることが大事だと思います。

厚化粧よりも薄化粧ですね。

クリーナーの後はクリーム塗って、しっかり磨いて出来上がり。
P20120210-clean-3.JPG





やればやるほど靴みがきって奥が深いなぁと思います。
お肌と同じく、化粧落としもしっかりとしてあげましょう。




明日11日(土)は臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

*12日(日)は定休日です。
PR
どうも、こうのすけです。

冬になると空気が乾燥してお肌がカサカサになります。

それだけでなく、なんか乾燥してる空気の方がインフルエンザやらの菌とかウィルスが過ごしやすい状況だそうです。

だから冬にカゼやらなんやらが流行るんですねぇ。

なんせ乾燥している状態はあんまり良くない。

でも、加湿器なんてリッチなもんはない。

買うお金もない(笑)

そこである物を見てふと思いつく。

加湿器なくてもコレでいけるんちゃうん?

ある物とはコレです。
P20120209-pot.JPG





ニトリで購入したティファールもどきの湯沸かし器(笑)

フタを開けながら湯を沸かすと湯気がモクモクと上がります。

狭い店内なのでコレでもけっこう効果があるらしく、こないだ雨が降ったときにやったら窓ガラスに結露が出来るくらいの湿気を生み出しているみたいです。

なかなかやりおるわ。

沸騰する音がなんか煮物でも作ってるような感じなので、なんとなく匂いをかぎたくなるんですよね。

もちろんただのお湯なんで何の匂いもしませんしそれはわかってるんやけども、ついクンクン(笑)

そして湯気がめちゃ暑くて「熱っ!」て一人でもだえてました(笑)

けっこうすぐに湯がなくなるので1日に何回か気が向いたときにやってます。

我ながらナイスアイデア!と思いながら湿気対策をやっております。
どうも、こうのすけです。

先日、ツッコみスポットの話をしました。

サッカー女子のことやら花の名前や鳥の名前の立て札があるところです。

下に大きな看板があり、何やら格言か何かが書いてあります。

あの格言看板、どうやら内容が変わるみたいなんですよね。

最近はこんなのになってました。
P20120208-kakugen.JPG





コレ書いてる人はサッカーが好きなのか?(笑)

「試合」って言葉があるってことは、スポーツか何かを見てそう思ったと考えますよねぇ。

でも若い人が書いてるというイメージはないしなぁ。

大体、この格言?は自分で考えて書いてはるのか?

エエこと書いてるとは思いますが、なんでわざわざ書いてるの?(笑)

一体どんな人が書いてるのか、すごい気になりますわ。

草津のツッコみスポットでした。


靴みがき。
P20120208-shine-kokon.JPG





KOKONという金沢にある靴屋さんの靴でした。

安くて手に入ったそうですが、しっかり作られてる靴という印象でした。

ええ靴ほしいなー。
どうも、こうのすけです。

ちょっと忘れてましたが、季節感に挑戦しました。

でも2月ってなんやろうか?

雪だるまとかいいけど、本物は溶けるしなぁ。

冬っぽいもんを考えた結果、こんな感じになりました。
P20120207-mikan.JPG





まさかのミカン(笑)

冬を考えてたら、こたつの上にミカンが置いてあるのが浮かんだんですよねー。

あんまりほっといたら腐るから、ちょっとずつ食べていきます(笑)

微妙に減っていってはまた買い足されて、みたいな感じですね。

お客さんからすれば、なんでミカン置いたるねん?ってツッコまれそうですわ(笑)
どうも、こうのすけです。

うちで取り扱っている商品にデリケートクリームというのがあります。

革に栄養を与えるものなんですが、シミになりにくくてサラっとした仕上がりなのでちょっとした栄養補給に活躍してくれています。

ただ、ちょくちょく使うので気がつくとなくなりかけています。

なので、前から興味があった500mlのでかデリケートクリームを仕入れてみました。

普通のは60mlなんですが、かなりでかいです。
P20120206-delicate-cream-big.JPG





写真じゃ伝わりにくいのですが、なんか無駄にでかいというか多いというか(笑)

60mlが900円なのに対して500mlが6000円なので割安ではありますが、こんなにいらんかったかも(笑)

フタを開けてみると、見た感じは昔子どものころに使ってた指で塗るのりみたいでした。
(実際に触った感触はもっと水っぽい)

さて、一体いつなくなるのか?

もしもコレ欲しいという方がいはったら仕入れますよー。
(たぶんいないよー(笑))



あと、11日(土)なんですが、都合により臨時休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]