忍者ブログ
靴修理こうのすけの日記でございます
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも、こうのすけです。

昨日、珍しく夏目漱石の1000円札を発見しました。
P20120217-natsume-1000yen-1.JPG





やっぱり雰囲気が似すぎ。

もうちょっと違うようにしたらよかったのに。

我ながらよく気がついたと思いますわ。

久しぶりに夏目漱石の1000円札を見て、ふと思い浮かんだことが。

昔、目の所に折り目入れて変顔やってたなぁ。

下から見ると、にやけた漱石(笑)
P20120217-natsume-1000yen-2.JPG





逆に上から見ると・・・。

しょげた漱石(笑)
P20120217-natsume-1000yen-3.JPG





あんまり折り目を入れたくなかったから口元は折ってませんが、口もやるとより表情がでますよね。

諭吉さんや野口英世を見てもコレをやろうとは思わへんけど、なぜか漱石さん見たらしたくなった。

かわいそうな漱石さんです(笑)

久しぶりにやったら面白かったですわ(笑)
PR
どうも、こうのすけです。

店では何かしらのBGMが流れていることが多いのですが、朝晩の掃除のときにほぼ流しているBGMがあります。

それはYouTubeにあるシティハンターのオープニング、エンディング集。

まさかのアニソン(アニメソング)です(笑)

シティハンターの曲、かっちょエエんですよねー。

子どもの頃はよくアニメを見てたので、その頃のアニソンはけっこう覚えてるもんです。

同世代のお客さんの中には、北斗の拳2のオープニングの「タフ・ボーイ」聞いたらテンション上がったという方もいはりました(笑)

タフ・ボーイわかる人なら共感出来るはず(笑)

今からGetWildとか聞きながらルンルンで掃除します。


靴みがき、カンペールのスニーカー。
P20120216-shine-camper-1.JPG





手入れされてないからお肌ガサガサ状態です。

アフター。
P20120216-shine-camper-2.JPG





うるおいました。

 
どうも、こうのすけです。

またも古銭ちゃん(年上)からのネタです。

cook-a-doodlesというインディーズのバンドの「雨風月道」というCDをもらいました。
P20120215-CD.JPG





cook-a-doodlesとは日本語で言うところの「コケコッコー」で、ニワトリの鳴き声の外国版ということですが、なんて読むの?(笑)

近くのJEUGIAカルチャーでギターの先生をしてる方のロックバンドだそうで、古銭ちゃんが以前習ってただそうです。

古銭ちゃんは聖飢魔IIとか聞いてたそうなので、そんな人のオススメするロックってけっこう激しいのでは?(笑)

でも、聞いてみたら聖飢魔IIでなくて真心ブラザーズみたいな感じのロックでした。

これなら店にも流せる(笑)

BGMは日々ローテーションなので、最近はちょくちょく流れています。

なかなかいい感じでっせ。


靴みがき。
P20120215-shine-woman.JPG





きました、昔の婦人靴。

亡くなったお姉さんの靴だそうです。

ええ靴履いてはったんですねぇ。
 
どうも、こうのすけです。

今日はバレンタインデー。

お客さんにも、これから買いに行きますという方がおられましたね。

僕はというと、古銭ちゃん(年上)が「ネタに(笑)」と古銭ちゃんならではのチョコレートをわざわざ持ってきてくれはりました。

小判チョコ(笑)
P20120214-koban-choco-1.JPG





こんなんどこで売ってるの?(笑)

慶長小判の大きさ、重さ、模様をそのまま再現したというこだわりです(笑)

金の包みを取っても模様はしっかり小判でした。
(色と味は普通のチョコレート)

おいしかったので2枚食べたら、底に文字がありました。

「お主も悪よのう」。
P20120214-koban-choco-2.JPG





・・・これ、書く必要があるの?(笑)

他のところも見たら「猫に小判」など小判にまつわる真面目なことが書いてあるのに、なぜ「お主も悪よのう」が入ってるのか?

製造したところが客にツッコませようとしてるとしか思えない。

そして、それにまんまと乗せられてツッコんでしまいました(笑)

こんな感じのバレンタインを過ごした僕でした。
どうも、こうのすけです。

11日(土)はご迷惑をおかけいたしました。

昨日一昨日とサッカーでした。

交流のある福井のチームが土日に遠征で来られてたのです。

大野市という福井でも山奥の方にあるところから毎年はるばるやって来られます。

今年は雪がすごいですか?と尋ねたら、「1m20cmくらいですからまだ大丈夫ですよ、ハハハ」だそうです(笑)

天気が心配でしたが、なんとかもってくれてよかったです。

ただ、思ったよりも晴れたりしていたので予想外のことが。

なんか、顔がヒリヒリするんですよね。

2月にしてまさかの日焼けをしてしまいました(笑)

スキーに行って雪焼けした、とかではなく、その辺の河川敷(笑)

さらに、僕は一気に日焼けすると唇もダメージを食らって割れるんですよねー。

乾燥も手伝って唇がガサガサです。

歳も歳なんで、外に長時間いるときは油断したらアカンなぁと思いましたわ。

あー、ヒリヒリ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
こうのすけ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]