×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
うちではシューケア用品の取り扱いもしています。
この1年間、よく売れる物とあんまり売れない物があったのですが、中には正直売れへんやろう(笑)みたいな物も置いてました。
ホンマに売れへんた物もありますが(笑)、逆に誰が買うやろ?と思ってたものが売れた場合もあります。
それがこの3つ。
左から、スエード用のブラシ、サドルドープ、ステインリムーバー300ml。
スエード用のブラシは値段が少しだけ高い気がしてたんですが(1785円)、意外と数も出ましたねぇ。
普通のブラシと同じくらい出た気がします。
真ん中のサドルソープは靴用せっけんで、靴を洗うものです。
自分で靴洗う人って滋賀県にいるか?と思いつつも、置いてたら絵になるかぁ、くらいの感じで置いてました(笑)
でも、2個ですけど売れました(笑)
ステインリムーバーはいわゆるクリーナーです。
300mlってかなりデカイんですよね。
しかも60mlという小さいのがあるのでそっちの方が程よい量で売れます。
半分シャレで2本置いてましたが、、2本とも売れました(笑)
意外なものが売れるとすごく嬉しいですねん。
今年はどんだけ売れるでしょうか。
靴みがき、パラブーツです。
旦那さんのお気に入りでしょっちゅう履いてはるそうです。
ごっつくてガンガン履けるかっこいい靴ですね。
うちではシューケア用品の取り扱いもしています。
この1年間、よく売れる物とあんまり売れない物があったのですが、中には正直売れへんやろう(笑)みたいな物も置いてました。
ホンマに売れへんた物もありますが(笑)、逆に誰が買うやろ?と思ってたものが売れた場合もあります。
それがこの3つ。
左から、スエード用のブラシ、サドルドープ、ステインリムーバー300ml。
スエード用のブラシは値段が少しだけ高い気がしてたんですが(1785円)、意外と数も出ましたねぇ。
普通のブラシと同じくらい出た気がします。
真ん中のサドルソープは靴用せっけんで、靴を洗うものです。
自分で靴洗う人って滋賀県にいるか?と思いつつも、置いてたら絵になるかぁ、くらいの感じで置いてました(笑)
でも、2個ですけど売れました(笑)
ステインリムーバーはいわゆるクリーナーです。
300mlってかなりデカイんですよね。
しかも60mlという小さいのがあるのでそっちの方が程よい量で売れます。
半分シャレで2本置いてましたが、、2本とも売れました(笑)
意外なものが売れるとすごく嬉しいですねん。
今年はどんだけ売れるでしょうか。
靴みがき、パラブーツです。
旦那さんのお気に入りでしょっちゅう履いてはるそうです。
ごっつくてガンガン履けるかっこいい靴ですね。
どうも、こうのすけです。
3月3日、今日で1周年を無事に迎えることが出来ました。
これもみなさんのおかげだと思います。
一人でやってるけど、一人で出来るもんではないということをつくづく感じます。
ホントに支えてもらってます。
ホントにありがとうございます。
ホントに感謝です。
1周年なのでなんか出来へんかなぁと考えるも、お金ないしなぁ(笑)
今日もチャリンコこぎながらしつこく考えてました。
・・・3月3日やから今日来てくれはったお客さんにひなあられを渡そう。
朝の掃除はいつもよりも丁寧にがんばり、その後急いで近鉄へ。
ひなあられ、大量購入(笑)
靴修理屋とは程遠いものを差し出されて、みなさん驚いてはりました(笑)
でも喜んでもらえたと思うのでよかったです。
しかし、もう1年かー。
なんか早いですわー。
まずは1年目って感じです。
この先どうなるか!?って感じではありますが(笑)、2年目もよろしくお願いいたします。
3月3日、今日で1周年を無事に迎えることが出来ました。
これもみなさんのおかげだと思います。
一人でやってるけど、一人で出来るもんではないということをつくづく感じます。
ホントに支えてもらってます。
ホントにありがとうございます。
ホントに感謝です。
1周年なのでなんか出来へんかなぁと考えるも、お金ないしなぁ(笑)
今日もチャリンコこぎながらしつこく考えてました。
・・・3月3日やから今日来てくれはったお客さんにひなあられを渡そう。
朝の掃除はいつもよりも丁寧にがんばり、その後急いで近鉄へ。
ひなあられ、大量購入(笑)
靴修理屋とは程遠いものを差し出されて、みなさん驚いてはりました(笑)
でも喜んでもらえたと思うのでよかったです。
しかし、もう1年かー。
なんか早いですわー。
まずは1年目って感じです。
この先どうなるか!?って感じではありますが(笑)、2年目もよろしくお願いいたします。
どうも、こうのすけです。
店にはいくつかの本がありますが、その中の1つがこれ。
ダカフェ日記という写真集。
福岡に住むとある家族の日常が撮影されたものです。
これがなかなか面白いんです。
写真の技術は当然なんですが、ホンマに普段の生活の中のワンシーンを面白おかしく撮ってはるんです。
それに添えられた言葉もいい感じに笑えます。
元々はブログのものなのですが、人気があったのでしょう、本になってしまったようです。
前から本欲しいなぁと思ってたのですが、店の待ち合い用の本にちょうどいいかもと思って購入しました。
店で待ってるお客さんがコレを読んでたら「それ面白いでしょ!?」と絡みにいきます(笑)
興味のある人はこちらを見てみて下さい。
ダカフェ日記
年に2・3回ほどまとめて更新されるのですが、最近久しぶりに更新されてました。
やっぱりクスっと笑う感じで面白かったです。
店にはいくつかの本がありますが、その中の1つがこれ。
ダカフェ日記という写真集。
福岡に住むとある家族の日常が撮影されたものです。
これがなかなか面白いんです。
写真の技術は当然なんですが、ホンマに普段の生活の中のワンシーンを面白おかしく撮ってはるんです。
それに添えられた言葉もいい感じに笑えます。
元々はブログのものなのですが、人気があったのでしょう、本になってしまったようです。
前から本欲しいなぁと思ってたのですが、店の待ち合い用の本にちょうどいいかもと思って購入しました。
店で待ってるお客さんがコレを読んでたら「それ面白いでしょ!?」と絡みにいきます(笑)
興味のある人はこちらを見てみて下さい。
ダカフェ日記
年に2・3回ほどまとめて更新されるのですが、最近久しぶりに更新されてました。
やっぱりクスっと笑う感じで面白かったです。
どうも、こうのすけです。
朝、店に向かってチャリンコをこいでるといつもは見ない人の流れが。
かしこまった服装のお母さん方が草津東高校に向かって歩いてはりました。
あぁ、今日は高校の卒業式かー。
そう思ったら、自分の高校の卒業式の日が頭にふっと浮かんできました。
みんなと写真撮りまくってましたわ。
離れ離れになるのがすごい寂しかったなぁ。
たぶん今日卒業した子達もそういう思いに駆られている子は多いんやろうなぁと思います。
3月は別れの季節ですねぇ。
ちょっと感傷的になった朝でした。
朝、店に向かってチャリンコをこいでるといつもは見ない人の流れが。
かしこまった服装のお母さん方が草津東高校に向かって歩いてはりました。
あぁ、今日は高校の卒業式かー。
そう思ったら、自分の高校の卒業式の日が頭にふっと浮かんできました。
みんなと写真撮りまくってましたわ。
離れ離れになるのがすごい寂しかったなぁ。
たぶん今日卒業した子達もそういう思いに駆られている子は多いんやろうなぁと思います。
3月は別れの季節ですねぇ。
ちょっと感傷的になった朝でした。