×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
世間ではボーナスが入る時期で、そうなると飲みに行く機会も増えるかと思います。
お酒に合わせて焼き鳥なんかも美味しいですよね。
このビルケンは、飲み屋さんに行ったときに焼き鳥のタレがついてしまったそうです。
ついうっかり、でもありがち(笑)
水で洗ってみたけどシミが残ってしまったそうです。
なので、水ではなくスエード用のクリーナーでやってみました。
すると、無事にキレイになってくれました。
シミや革の素材などでいろいろとやり方は違いますが、意外となんとかなったりするものなんですね。
気になるシミがある方はご相談だけでもけっこうですので持ってきて下さればと思います。
靴のお手入れ教室やっておりますー。
お気軽にご相談下さいませませ。
世間ではボーナスが入る時期で、そうなると飲みに行く機会も増えるかと思います。
お酒に合わせて焼き鳥なんかも美味しいですよね。
このビルケンは、飲み屋さんに行ったときに焼き鳥のタレがついてしまったそうです。
ついうっかり、でもありがち(笑)
水で洗ってみたけどシミが残ってしまったそうです。
なので、水ではなくスエード用のクリーナーでやってみました。
すると、無事にキレイになってくれました。
シミや革の素材などでいろいろとやり方は違いますが、意外となんとかなったりするものなんですね。
気になるシミがある方はご相談だけでもけっこうですので持ってきて下さればと思います。
靴のお手入れ教室やっておりますー。
お気軽にご相談下さいませませ。
PR
どうも、こうのすけです。
今日、ビルの管理会社から計画停電についてのお知らせをもらいました。
計画停電が行われる場合、7月から9月上旬の平日に決められた時間に停電となるそうです。
うちの店は単純に仕事ができなくなるだけですが、冷蔵・冷凍が必要な店舗は困った話でしょうね。
しかし、ホントに原発がなかったら電力は足りなくなってしまうんでしょうかねぇ。
この夏に1回でも計画停電が行われてしまったら、関電からすればそら見たことかと言わんばかりになるんでしょうが、節電頑張った結果計画停電が必要なかった場合は、また原発の必要の有無が議論されそう。
あんな危険なものない方がいいに決まってますが、いきなりなくなることで電力が逼迫して社会が混乱してしまうのもそれはそれで大変そう。
しかし、脱原発に向けては向かって欲しい、必ず向かってかないといけないと思います。
ただ、原発地域に住む原発に恩恵を受けている人々の生活も忘れてはいけません。
原発の恩恵と被害の両方を受けた福島の人達と、恩恵がなくなったら困る大飯の人達が話し合いをしたらどんな話になるのかなぁと思いますが。
停電されると困るので、僕も店や家で節電に努めようと思います。
今日、ビルの管理会社から計画停電についてのお知らせをもらいました。
計画停電が行われる場合、7月から9月上旬の平日に決められた時間に停電となるそうです。
うちの店は単純に仕事ができなくなるだけですが、冷蔵・冷凍が必要な店舗は困った話でしょうね。
しかし、ホントに原発がなかったら電力は足りなくなってしまうんでしょうかねぇ。
この夏に1回でも計画停電が行われてしまったら、関電からすればそら見たことかと言わんばかりになるんでしょうが、節電頑張った結果計画停電が必要なかった場合は、また原発の必要の有無が議論されそう。
あんな危険なものない方がいいに決まってますが、いきなりなくなることで電力が逼迫して社会が混乱してしまうのもそれはそれで大変そう。
しかし、脱原発に向けては向かって欲しい、必ず向かってかないといけないと思います。
ただ、原発地域に住む原発に恩恵を受けている人々の生活も忘れてはいけません。
原発の恩恵と被害の両方を受けた福島の人達と、恩恵がなくなったら困る大飯の人達が話し合いをしたらどんな話になるのかなぁと思いますが。
停電されると困るので、僕も店や家で節電に努めようと思います。
どうも、こうのすけです。
よく来てくれる知り合いがまた変わったものを持ってきてくれました。
男のプッチンプリン。
おつまみ冷奴風!とあります。
そう、このプッチンプリンは甘くないのです。
プリンではないのです(笑)
でも見た目はプリン。
食べてみましたが、甘くなかったです。
でも見た目はプリン。
なので、事前に甘くないとわかっていても、どうしてもプリン=甘いという固定概念があるから、美味しくないプリンって思ってしまいます(笑)
たぶん冷奴として認識出来たら食べられるんでしょうけどねぇ。
ちょっと前の探偵!ナイトスクープでも似たようなことをしてました。
プリンの容器に卵豆腐を作って、何も知らない人に食べてもらうと、美味しくないという感想が。
でも、実はプリンではなく卵豆腐というタネ明かしをしてからもう1度食べると、卵豆腐として美味しいと感じるそうです。
人間の意識ってのは面白いもんですねぇ。
期間限定らしいので、興味のある人はチャレンジしてみて下さい。
プリンの固定概念に気付かされると思います(笑)
よく来てくれる知り合いがまた変わったものを持ってきてくれました。
男のプッチンプリン。
おつまみ冷奴風!とあります。
そう、このプッチンプリンは甘くないのです。
プリンではないのです(笑)
でも見た目はプリン。
食べてみましたが、甘くなかったです。
でも見た目はプリン。
なので、事前に甘くないとわかっていても、どうしてもプリン=甘いという固定概念があるから、美味しくないプリンって思ってしまいます(笑)
たぶん冷奴として認識出来たら食べられるんでしょうけどねぇ。
ちょっと前の探偵!ナイトスクープでも似たようなことをしてました。
プリンの容器に卵豆腐を作って、何も知らない人に食べてもらうと、美味しくないという感想が。
でも、実はプリンではなく卵豆腐というタネ明かしをしてからもう1度食べると、卵豆腐として美味しいと感じるそうです。
人間の意識ってのは面白いもんですねぇ。
期間限定らしいので、興味のある人はチャレンジしてみて下さい。
プリンの固定概念に気付かされると思います(笑)
どうも、こうのすけです。
とある子猫の動画があって、それが良かったのでご紹介。
病気で両目の開かない子猫を保護した方が、里親に引き取ってもらうまでの1か月間の記録を映像に収めたものだそうです。
最初の方の結膜炎にやられてる子猫の目は正直痛々しいです。
感動モノの映画でも見た後のような気持ちになりました。
元々は引き取ってくれる里親さんのために編集したそうです。
子猫のかわいらしさと世話をしている人の愛情が伝わってきて、17分と長い動画にもかかわらずメロメロでした(笑)
とある子猫の動画があって、それが良かったのでご紹介。
病気で両目の開かない子猫を保護した方が、里親に引き取ってもらうまでの1か月間の記録を映像に収めたものだそうです。
最初の方の結膜炎にやられてる子猫の目は正直痛々しいです。
感動モノの映画でも見た後のような気持ちになりました。
元々は引き取ってくれる里親さんのために編集したそうです。
子猫のかわいらしさと世話をしている人の愛情が伝わってきて、17分と長い動画にもかかわらずメロメロでした(笑)