×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、こうのすけです。
しつこく年末年始の話です。
実はこのお正月、我が家はとあるトラブルに見舞われておりました。
それは、トイレの水が流れなくなったこと。
電気式なのでボタンで流れるのですが、電気の調子が悪くなったみたいで反応しなくなりました。
便座も温めてくれてたのが作動しなくなり、座るとひんやり。
しかもそういう状況になったときにはもうトイレのメーカーは休みに入ってるから、年始の仕事始めまでこの状態が続くことが決定してしまいました。
なので、トイレには水の入ったバケツが常備され、トイレの度に補充。
想像出来るかと思いますが、メンドイ(笑)
しかも、こういう状況になった途端、僕の変に神経質なところが出てきました。
僕は旅行に行くとウ○コがなかなか出なくなるんですが、体がそれと同じ状態になってしまいました(笑)
たまたま外に出たついでに溜まったもんを放出しておりました(笑)
今週に入り、メーカーも動き出したので連絡をとったところ、直しに来る日はまだわからないけど、とりあえず水を流す方法があることがあることが判明。
そういう事態に備えて、ちゃんと取り外しの出来る壁の奥に手動のレバーが取り付けてありました。
・・・とりあえずは流せるんかいな。
ひとまずはバケツ生活を終えることは出来ました。
しかし、メンドかったー。
みなさんも、電気がダメになった時は密かにレバーがある可能性があるので探してみてください。
ちょっとした勉強になりましたわ。
しつこく年末年始の話です。
実はこのお正月、我が家はとあるトラブルに見舞われておりました。
それは、トイレの水が流れなくなったこと。
電気式なのでボタンで流れるのですが、電気の調子が悪くなったみたいで反応しなくなりました。
便座も温めてくれてたのが作動しなくなり、座るとひんやり。
しかもそういう状況になったときにはもうトイレのメーカーは休みに入ってるから、年始の仕事始めまでこの状態が続くことが決定してしまいました。
なので、トイレには水の入ったバケツが常備され、トイレの度に補充。
想像出来るかと思いますが、メンドイ(笑)
しかも、こういう状況になった途端、僕の変に神経質なところが出てきました。
僕は旅行に行くとウ○コがなかなか出なくなるんですが、体がそれと同じ状態になってしまいました(笑)
たまたま外に出たついでに溜まったもんを放出しておりました(笑)
今週に入り、メーカーも動き出したので連絡をとったところ、直しに来る日はまだわからないけど、とりあえず水を流す方法があることがあることが判明。
そういう事態に備えて、ちゃんと取り外しの出来る壁の奥に手動のレバーが取り付けてありました。
・・・とりあえずは流せるんかいな。
ひとまずはバケツ生活を終えることは出来ました。
しかし、メンドかったー。
みなさんも、電気がダメになった時は密かにレバーがある可能性があるので探してみてください。
ちょっとした勉強になりましたわ。
PR
どうも、こうのすけです。
これは2日に発覚した出来事です。
バイクのエンジンがかからない。
あれ?
なんかバッテリーが上がってる感じ。
でも、ずっと乗ってないならまだしも、1週間前に乗ったぞ。
あれ?
原因となりそうなことがなかったか、よく思い出してみたら、考えられることがありました。
それは、年末に自転車のチェーンが外れた時に、夜の作業で暗かったからたまたま横にあったバイクのライトを付けて作業してたこと。
それしか思い浮かばないけど、ライト付けてたん15分もなかったと思うけどなぁ。
そんなもんでバッテリーって上がってしまうんですなぁ。
バイク屋さんはまだ正月休みやしなぁ。
困った状態になってたんですが、たまたま知り合いの旦那さんがバイクを見てくれることに。
バッテリーの調子を調べてはります。
バイクが古けりゃ当然バッテリーも本来は使用期限を超えてるみたいでした。
でも国産の物やから、充電したらまだ使えるだろうということでとりあえずガッツリ充電させてもらいました。
ただ、バッテリーの寿命も心配やけど、発電機の方がダメになってる可能性もあるとのこと。
(発電機がダメなら、エンジンかかっても電気を溜める事ができないのでいつかバッテリーが上がってしまう)
その辺りの原因はわからないので、バイク屋さんには持っていった方がいいということだったので、後日持っていきましたが、大丈夫やろうとのことでした。
ひとまず安心。
ただ、バッテリーはいきなりポックリいく可能性もあるから気をつけやと言われました。
なんせ古いしなぁ。
またも不安が増えたバイクとなった今年の正月でした。
これは2日に発覚した出来事です。
バイクのエンジンがかからない。
あれ?
なんかバッテリーが上がってる感じ。
でも、ずっと乗ってないならまだしも、1週間前に乗ったぞ。
あれ?
原因となりそうなことがなかったか、よく思い出してみたら、考えられることがありました。
それは、年末に自転車のチェーンが外れた時に、夜の作業で暗かったからたまたま横にあったバイクのライトを付けて作業してたこと。
それしか思い浮かばないけど、ライト付けてたん15分もなかったと思うけどなぁ。
そんなもんでバッテリーって上がってしまうんですなぁ。
バイク屋さんはまだ正月休みやしなぁ。
困った状態になってたんですが、たまたま知り合いの旦那さんがバイクを見てくれることに。
バッテリーの調子を調べてはります。
バイクが古けりゃ当然バッテリーも本来は使用期限を超えてるみたいでした。
でも国産の物やから、充電したらまだ使えるだろうということでとりあえずガッツリ充電させてもらいました。
ただ、バッテリーの寿命も心配やけど、発電機の方がダメになってる可能性もあるとのこと。
(発電機がダメなら、エンジンかかっても電気を溜める事ができないのでいつかバッテリーが上がってしまう)
その辺りの原因はわからないので、バイク屋さんには持っていった方がいいということだったので、後日持っていきましたが、大丈夫やろうとのことでした。
ひとまず安心。
ただ、バッテリーはいきなりポックリいく可能性もあるから気をつけやと言われました。
なんせ古いしなぁ。
またも不安が増えたバイクとなった今年の正月でした。
どうも、こうのすけです。
昨年の話ですが、年末といえば僕は毎年やってる守山にあるお餅屋さんの鶴屋でのお餅の配達のお手伝いです。
趣きのある町屋のお店。
中もいい感じで、写真じゃわかりにくいかもしれませんが吹き抜けがあって、梁がまたええ味出してます。
朝の8時ごろに行くと、もうお餅がスタンバイ。
これでも昔に比べたらだいぶ少なくなりました。
昔は奥の扉の向こうまでお餅まみれでした。
朝5時ごろからコネコネと作ってはりました。
一般家庭の分だけならいいんですが、年末はお寺への配達が多くて、お寺の注文は量も多けりゃ大きさもデカイ。
なので、毎年日も昇らない内からセッセと作ってはります。
お寺への配達だと本堂に持っていくことが多いのですが、その時本堂が見れるのがけっこう楽しい。
細かいことは全然わかりませんが、複雑な作りの仏壇や仏具、飾りと言えばいいのか周りのものを見てると毎回ほぉぉとなります。
昔からああいう感じの物を作ってるのだから、昔の人の技術や思いみたいなのを感じられます。
お寺によって全然違うから、お餅は重たいけどなかなか楽しいもんです。
他にも庭がキレイだったり、庭園みたいなところもあって楽しめます。
こういうのに少しずつ目が向くようになったなぁと思う反面、年取ってきてるんやなぁと思います(笑)
ちなみに、配達の合間に当たり付き駄菓子を100円分買って、お餅屋さんの息子とどっちが多く当たりを毎年勝負してるんですが、息子は100円で110円当てやがりました。
スゲーやんけ!(笑)
年末に強運を発揮しておりました。
僕の年末はここ10年近くこんな感じであります。
昨年の話ですが、年末といえば僕は毎年やってる守山にあるお餅屋さんの鶴屋でのお餅の配達のお手伝いです。
趣きのある町屋のお店。
中もいい感じで、写真じゃわかりにくいかもしれませんが吹き抜けがあって、梁がまたええ味出してます。
朝の8時ごろに行くと、もうお餅がスタンバイ。
これでも昔に比べたらだいぶ少なくなりました。
昔は奥の扉の向こうまでお餅まみれでした。
朝5時ごろからコネコネと作ってはりました。
一般家庭の分だけならいいんですが、年末はお寺への配達が多くて、お寺の注文は量も多けりゃ大きさもデカイ。
なので、毎年日も昇らない内からセッセと作ってはります。
お寺への配達だと本堂に持っていくことが多いのですが、その時本堂が見れるのがけっこう楽しい。
細かいことは全然わかりませんが、複雑な作りの仏壇や仏具、飾りと言えばいいのか周りのものを見てると毎回ほぉぉとなります。
昔からああいう感じの物を作ってるのだから、昔の人の技術や思いみたいなのを感じられます。
お寺によって全然違うから、お餅は重たいけどなかなか楽しいもんです。
他にも庭がキレイだったり、庭園みたいなところもあって楽しめます。
こういうのに少しずつ目が向くようになったなぁと思う反面、年取ってきてるんやなぁと思います(笑)
ちなみに、配達の合間に当たり付き駄菓子を100円分買って、お餅屋さんの息子とどっちが多く当たりを毎年勝負してるんですが、息子は100円で110円当てやがりました。
スゲーやんけ!(笑)
年末に強運を発揮しておりました。
僕の年末はここ10年近くこんな感じであります。
あけましておめでとうございます。
どうも、こうのすけです。
暦の関係で今日まで正月休みの方は多いんじゃないでしょうか。
今日の草津はまだ正月の雰囲気が残ったまったりした感じでしたね。
僕の年末年始はあれよあれよという間に終わってました。
その辺りについてはまた明日以降ポツポツ紹介しようと思います。
・・・普段のブログと同じく大したことはないんですけどね(笑)
年末年始を通して感じてたことを1つだけ。
年末に口の中を噛んでしまい、それが口内炎になって未だに痛くて熱いのや辛いのは痛くてたまりません。
口内炎ってなんでこんなに痛いんやろうか(泣)
とまぁ、こんなどうでもいい話でスタートですが(笑)、よろしくお願いいたします、
どうも、こうのすけです。
暦の関係で今日まで正月休みの方は多いんじゃないでしょうか。
今日の草津はまだ正月の雰囲気が残ったまったりした感じでしたね。
僕の年末年始はあれよあれよという間に終わってました。
その辺りについてはまた明日以降ポツポツ紹介しようと思います。
・・・普段のブログと同じく大したことはないんですけどね(笑)
年末年始を通して感じてたことを1つだけ。
年末に口の中を噛んでしまい、それが口内炎になって未だに痛くて熱いのや辛いのは痛くてたまりません。
口内炎ってなんでこんなに痛いんやろうか(泣)
とまぁ、こんなどうでもいい話でスタートですが(笑)、よろしくお願いいたします、
どうも、こうのすけです。
今日は仕事納め。
メインは大掃除です。
脚立を借りてきて、普段は手の届かないようなところもキレイにしました。
ちょっと物をずらしただけでホコリがいっぱい。
狭い店内とはいえ、けっこう時間がかかってしまいました。
鼻クソが黒くなっておりました(笑)
普段してないことをしたので、いつもとは違う疲れが出ましたわ。
店の方は今日で終わりなんですが、明日明後日と毎年恒例のお餅屋さんのお手伝いが待っております。
なので、僕の中では仕事はまだ終わっておりません。
明日もがんばります。
ということで、2013年もお世話になりました。
来年は1/5(日)より営業いたします。
それでは、今年はこれにて。
みなさん、良いお年を~!
今日は仕事納め。
メインは大掃除です。
脚立を借りてきて、普段は手の届かないようなところもキレイにしました。
ちょっと物をずらしただけでホコリがいっぱい。
狭い店内とはいえ、けっこう時間がかかってしまいました。
鼻クソが黒くなっておりました(笑)
普段してないことをしたので、いつもとは違う疲れが出ましたわ。
店の方は今日で終わりなんですが、明日明後日と毎年恒例のお餅屋さんのお手伝いが待っております。
なので、僕の中では仕事はまだ終わっておりません。
明日もがんばります。
ということで、2013年もお世話になりました。
来年は1/5(日)より営業いたします。
それでは、今年はこれにて。
みなさん、良いお年を~!